鬼木達監督からのメッセージ。A代表デビュー戦ゴールの山根視来を押し上げた向上心

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2021年03月27日

「彼の努力を称えたいです」

代表デビュー戦とな韓国戦でゴールを挙げた右SBの山根。さらなる活躍を誓う。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

「彼の向上心はチームにも本人にもプラスになっていますし、彼の努力を称えたいです」

 川崎を支える右SBの山根視来が日本代表に初選出された際、指導する鬼木達監督は柔和な表情でそう評した。

 対人に強く、足もとの技術、攻め上がりのタイミング、走るコースなど、彼の真骨頂は数多くあるが、なによりの持ち味は「向上心」、そして「学び続ける心」と言えるのだろう。

 2020年に湘南から川崎に加入した際は、新加入選手であれば誰もが通る、川崎のパスサッカーへの戸惑いを覚えた。シーズン開幕から右SBのレギュラーを掴んだが、口癖は「まだまだです」。ゴールを奪うなど勝利に貢献した試合の後に話を訊いても、スタンスは常に変わらなかった。それだけ上を見続けてきたということである。

 行き詰まった際にはサッカーノートに、その時点の課題を書き込み、自らのプレースタイルを改めて整理してトレーニングに臨んだ。入団1年目の昨季、チームは圧巻の成績でリーグ戦を制し、山根も不動の右SBとしてプレーしたが、鬼木監督も思い悩む姿も目にしていたという。

「昨年の途中、一回、迷っているような時期もありましたが、悩んだことが逆に良かったのかなとも思います。自分自身もこのタイミングで、この要求をすると悩むかなという想いもありましたが、伝えなければ上に行けないと思い、その時は少しパフォーマンスは落ちましたが、自信につなげてくれました。だからパス回しひとつとっても変わったなと感じました」
 高いレベルを求め合う川崎でプレーすることで得られた自信、そしてその自信が目に見える結果として現われる。今季は7試合にフル出場してすでに4アシスト。鬼木監督も「昨年の後半から今年の頭、キャンプの時から変わってきたなと、顕著に表われていたので、ここまでの試合は彼らしいプレーが見えています」と目を細める。

 そしてクラブと同じ右SBで先発し、A代表デビューを果たした韓国戦での豪快なゴールである。トレーニングから最終ラインを組む選手たちを中心に密にコミュニケーションを取り、通常より「1.5倍」の強さで当たりにいったほうがいいとの吉田麻也の助言などを、真摯に受け止め、キッチリ実行したというのも彼らしいエピーソードである。
【関連記事】
【セルジオ越後】久保や三笘は視聴率に見合う活躍をした?ゴールに向かう怖さがまったくなかったよ
【U-24アルゼンチン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【韓国戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】山根のプレーを見れば川崎がなぜ強いのかが分かるよ。日韓戦のMVPを挙げるとすれば…
【U-24日本代表】横内監督が語る三笘と旗手への評価は?「川崎でやっているプレーをそのまま代表でも出して欲しい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ