• トップ
  • ニュース一覧
  • 「金メダル獲得へプラスに」アルゼンチン紙が日本完封を報道!印象に残った相手選手は久保と田川と…

「金メダル獲得へプラスに」アルゼンチン紙が日本完封を報道!印象に残った相手選手は久保と田川と…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月27日

「後半は日本がレベルアップしていった」

ゴールを決め、喜ぶアルゼンチンの選手たち。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 U-24日本代表は3月26日、国際親善試合でU-24アルゼンチン代表と東京スタジアムで対戦。21分に、合流直前の試合でユベントス撃破の立役者となったベネベント所属のアドルフォ・ガイチにヘディングシュートを叩き込まれると、結局この日は最後までその1点が返せず。0-1で2021年ファーストゲームを落とした。

 日本国内では嘆きの声が広がるなかで、アルゼンチン全国紙『Ole』では04年アテネ五輪、08年北京五輪以来の金メダル獲得に向け弾みがつくと、勝利が大々的に伝えられている。

「2021年の東京五輪開催まであと100日余りとなったこの日、ボチャ(フェルナンド・バティスタ監督の愛称)の代表チームは、日本の首都で親善試合を行ない、勝利を収めた。この試合の唯一のゴールは、マティアス・バルガスの好プレーを受けたアドルフォ・ガイチがヘディングで決めたものだった。

【動画】長身FWガイチに浴びた、痛烈ヘディング弾はこちら
 序盤の20分間は非常に好調だったチームは、後半になるとペースが落ちたものの、ホームチームの反撃を抑えた。この結果は、3度目の金メダル獲得を目指す五輪本番に向けて、プラスになるものだ」

 そのうえで対戦相手の日本の印象にも触れ、数名の選手の名を挙げている。

「後半は日本がレベルアップしていった。特に日本で傑出した選手である久保建英や田川亨介、そして相馬勇紀の入りの良さが目立った」

 北九州スタジアムに場所を変え、中2日で迎える第2戦で、日本はリベンジを果たすことができるか。金メダル奪取は容易ではないことを知らしめたい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【日本0-1アルゼンチン|採点&寸評】南米の強豪に善戦も最後の局面で精度を欠いた攻撃陣は厳しい評価に…
三笘は敵の罠にハマった印象。日本になくてアルゼンチンにあったものは…【編集長コラム】
「ヨコハマの惨劇!」「完璧に叩きのめされた」日韓戦で完敗を喫した母国代表チームを韓国メディアが糾弾!
「FIFAは厳しく追及を」ハーランドらノルウェー代表はW杯ボイコットも? 開催国カタールの人権問題にTシャツで抗議、ドイツ代表も続く
「不愉快極まりない選手だった」マネが投稿した母国レジェンドとの2ショットにリバプールのファンが怒り!「狂っている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ