• トップ
  • ニュース一覧
  • エムバペとハーランドがメッシ&C・ロナウド超え”の大記録を樹立! スペイン紙は「新時代の到来」を確信

エムバペとハーランドがメッシ&C・ロナウド超え”の大記録を樹立! スペイン紙は「新時代の到来」を確信

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月11日

ロナウド&メッシがともに不在のCL準々決勝は16年ぶり

メッシ(左端)とC・ロナウド(右端)が去った欧州の舞台で、新時代到来を感じさせる活躍を見せているエムバペ(左から2人目)とハーランド(同3人目)。  (C)Getty Images

画像を見る

 欧州を舞台に、若き怪物たちが大暴れしている。

 現地時間3月10日、チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝トーナメント1回戦の第2レグが行なわれ、前回ファイナリストのパリ・サンジェルマンは、バルセロナと1-1のドロー。アグリゲートスコア5-2で、準々決勝へ駒を進めた。

 この一戦で、フランス代表FWキリアン・エムバペはPKで1点を決め、CL通算25ゴール目をマーク。欧州サッカー連盟(UEFA)によれば、22歳80日での記録達成は、対戦したバルセロナの絶対的エース、リオネル・メッシが持っていた22歳286日という記録を更新したという。

 また、前日に行なわれたドルトムント対セビージャ戦では、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドがCL史上初となる4戦連続2ゴールをマークし、通算20ゴールを達成。UEFAによれば、現時点で「21歳までにCLで最もゴールを決めた人物」であるとし、この数字はエムバペ(19ゴール)、カリム・ベンゼマ(12ゴール)、メッシ(8ゴール)、そしてクリスチアーノ・ロナウド(0ゴール)を超えるペースだと紹介されている。
 
 こうした若きプレーヤーの台頭と比較し、「影が薄くなってきている」とされたのが、メッシとC・ロナウドだ。バルサもユベントスもラウンド・オブ16で敗退が決定し、スペイン紙『MARCA』はこれを、「ひとつの時代の終わりだ」と伝えている。

「CLの黄金時代が終焉を迎えたようだ。2004-05シーズン以来、16年間で初めて、メッシも、C・ロナウドも参加しないCL準々決勝が行われることになった。これはひとつの時代の終わりといえる。バルセロナはパリSGに、ユベントスはポルトに敗れて、ともに大会から脱落した。そして今、時代はハーランドとエムバペにバトンタッチされるときが来た。欧州サッカー界は、このふたりを中心に、新しい時代を迎えることになるだろう」

 長くサッカー界を牽引してきたメッシとC・ロナウドも、33歳と36歳になった。20歳のハーランドと22歳のエムバペという若きスターにバトンが渡される瞬間は、そう遠くないのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「アンラッキー!」二転三転の末のゴール直後、ハーランドがセビージャ守護神へ“猛口撃”!一触即発の雰囲気に…
「言い訳無用の許しがたいミスだ」敵のFKから“逃げた”C・ロナウドをOBデル・ピエロ&名将カペッロが酷評!
20歳の“怪物”ハーランドがメッシ&C・ロナウド超えの大記録を達成!まるでCG?異次元の跳躍も話題沸騰
「幽霊のようだ」痛恨敗退のユーベ、不発のC・ロナウドに衝撃の最低評価!「CLに勝つために来たのにまた失敗」
「お前らはいつもそんな勝ち方だな」メッシとセビージャの敏腕SDが試合後に衝突!「トンネル内はめちゃくちゃ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ