• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クボ? 才能があって好きな選手だが…」久保建英はなぜエメリに“冷遇”されたのか。「全試合を見た」ビジャレアル前指揮官の見解は…

「クボ? 才能があって好きな選手だが…」久保建英はなぜエメリに“冷遇”されたのか。「全試合を見た」ビジャレアル前指揮官の見解は…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月31日

エメリの前任者の久保評は?

出場機会を求めてビジャレアルを退団し、ヘタフェへと籍を移した久保。 (C)Getty Images

画像を見る

 昨シーズンのマジョルカでの活躍が認められ、昨夏にビジャレアルへステップアップ移籍を果たした久保建英。複数チームからオファーがあるなか、ウナイ・エメリ監督の熱心な誘いが決め手のひとつとなって、“イエローサブマリン”の一員となった。

 しかし、いざシーズンが始まると、ヨーロッパリーグでは全試合でスタメン起用されたものの、肝心のラ・リーガでの先発は2試合のみ。指揮官の信頼を掴むことができず、レンタル契約を打ち切り、出場機会を求めてヘタフェへと籍を移した。

 昨シーズンまでビジャレアルを率いて、5位に導きながらも、契約満了でそのエメリにバトンを渡すかたちとなったハビエル・カジェハが、スペインのラジオ局『ONDA CERO』のインタビューの中で、久保について言及した。

【動画】絶妙のタッチに注目! 久保のパスカットから始まった電光石火の18秒弾はこちら
 スペイン紙『Mundo Deportivo』が伝えたところによると、「すべてのビジャレアルの試合を見続けている。彼らは(昨シーズンとは)別のスタイルで、うまくやっている」と語ったカジェハは、退団した“日本の至宝”について問われると、次のように語ったという。

「彼は私がとても好きな選手で、才能があり、1対1に優れている点など、私の好みのタイプに合致しているよ。だが、(ピッチ上で)それらを示して、それがチームにどのように適応するかを見せる必要がある」

 久保のポテンシャルを認めながらも、まずチーム戦術に適応する必要性を語った指揮官。全試合をチェックしていたというだけあって、エメリに“冷遇”されたことについても、思うところがあったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「クボ対策」を講じるビルバオの“標的”となった久保建英。スペイン人記者が指摘する「弱点になる危険性」
久保建英が演出した“18秒弾”を「見ていなかった」敵将。“犬猿の仲”のヘタフェ指揮官との握手拒否が理由か
「エメリの下では不可能だった」久保建英の“変貌”にマドリー寄りメディアはご満悦! “冷遇した”ビジャレアルには痛烈な皮肉「クボより上の選手は5%のみ」
「日本のDFに対する評価は本当に低い」吉田麻也がイタリアでの苦悩を告白!「だれも僕のことを…」
「クボが来てくれてうれしい」初先発の久保建英を“ヒーロー”のウルグアイ代表MFが称賛!「いい印象だよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ