• トップ
  • ニュース一覧
  • 「20秒でテクニックだけではないと証明」大敗のなか久保建英の“成長”に現地注目!「仲間を助けた」

「20秒でテクニックだけではないと証明」大敗のなか久保建英の“成長”に現地注目!「仲間を助けた」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月26日

「先制ゴールの前にクボのボール奪取が」

2試合で先発出場を飾った久保。68分で途中交代となった。 (C)Getty Images

画像を見る

 現地時間1月25日に開催されたラ・リーガ第20節のアスレティック・ビルバオ戦で、ヘタフェの久保建英は2試合連続のスタメン出場を果たした。

 4-2-3-1の右サイドハーフは入った日本代表MFは、キックオフ直後に敵陣で相手の前方へのパスをカット。中央のハイメ・マタにパスを通し、そこからマルク・ククレジャが奪った電光石火の先制ゴールに繋がった。

 しかし、それ以後はなかなかボールにタッチできなかったこともあり、持ち味を発揮できず。あっさり逆転を許したチームも失点を重ねて、1-5という大敗を喫した。

【動画】現地メディアも注目! 久保のパスカットから始まった電光石火の先制弾はこちら
 そんななか、久保のパスカットシーンに注目したのが、スペイン紙の『AS』だ。「20秒でテクニックだけではないことを証明したクボ」と題して、この場面を動画付きで紹介。「ヘタフェは元バルサ戦士の大きな手助けのおかげで、ククレジャが完璧なフィニッシュを決め、20秒で先制した。そのプレーの前に久保のボール奪取があった」と綴っている。

 ハードワークとフィジカル的なディフェンスが特長のヘタフェとあって、加入時は守備面での不安も指摘された久保。だが、マジョルカとビジャレアルで揉まれた19歳は、守りの部分でも成長した姿をみせている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「改善した意味がない」初めて“沈黙”した久保建英を、ヘタフェ指揮官はどう評価した? HTに伝えた修正点とは――
「うまく行かなかった」加入後初黒星の久保建英、“18秒弾”演出もスペイン紙は厳しい評価
「クボに居場所を追われた男」を封じる! “守備への懸念”を2試合で払拭した久保建英、ビジャレアルでの半年間は無駄ではなかった
「クボが来てくれてうれしい」初先発の久保建英を“ヒーロー”のウルグアイ代表MFが称賛!「いい印象だよ」
「ワイルドすぎる」AZ菅原由勢が驚愕の“ヒゲモジャ”姿に! 久保建英からは痛烈なツッコミが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ