• トップ
  • ニュース一覧
  • 「改善した意味がない」初めて“沈黙”した久保建英を、ヘタフェ指揮官はどう評価した? HTに伝えた修正点とは――

「改善した意味がない」初めて“沈黙”した久保建英を、ヘタフェ指揮官はどう評価した? HTに伝えた修正点とは――

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月26日

「クボはたくさんのことをもたらしてくれる」

加入後3試合目の久保を指揮官はどう評価した? (C)Getty Images

画像を見る

 現地時間1月25日に開催されたラ・リーガ第20節で、久保建英が所属するヘタフェは、アスレティック・ビルバオにアウェーで1-5の完敗を喫した。

 4-2-3-1の右サイドハーフで2試合連続の先発出場を果たした久保は、キックオフ直後に右サイドで敵のパスをカットし、開始18秒で奪ったマルク・ククレジャの先制弾の起点となった。

 だが、その後は相手に押し込まれる展開のなか、なかなかボールに触れず、クロスを2回送り込んだ以外は、チャンスを作り出すことができなかった。

 ホセ・ボルダラス監督は試合後、この日の久保について「あまり試合に関われなかった」と評した。スペイン紙『MARCA』が伝えている。

【画像】久保を起点に!ヘタフェが決めた衝撃の18秒弾はこちら
「ビルバオの守備が非常に強力だったので、今日のタケはあまり試合に参加できなかった。ハーフタイムで、もっと内側にでプレーするように伝えた。右ウイングに近い位置にいて、(敵左SBのミケル・)バレンシアガは立ちはだかっていたからね。それで、少しは関われるようになったが、失点してしまってはその改善も意味がない」

「圧倒的な敗戦であったため、チームの攻撃を評価することはできない」と続けた指揮官は、日本代表MFへの信頼を強調した。

「クボはたくさんのことをもたらしてくれるので、満足している。 今日は皆が悲しんでいる。次の試合について考えなければならない」

 加入後にチームはいきなり今シーズン初の2連勝と、カルレス・アレニャとともに劇的な変化をもたらした久保。この試合では結果を残せなかったが、ボルダラス監督の評価は高く、継続してスタメンで使われていく可能性は高そうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「20秒でテクニックだけではないと証明」大敗のなか久保建英の“成長”に現地注目!「仲間を助けた」
「エメリの下では不可能だった」久保建英の“変貌”にマドリー寄りメディアはご満悦! “冷遇した”ビジャレアルには痛烈な皮肉「クボより上の選手は5%のみ」
「クボに居場所を追われた男」を封じる! “守備への懸念”を2試合で払拭した久保建英、ビジャレアルでの半年間は無駄ではなかった
「うまく行かなかった」加入後初黒星の久保建英、“18秒弾”演出もスペイン紙は厳しい評価
「クボが来てくれてうれしい」初先発の久保建英を“ヒーロー”のウルグアイ代表MFが称賛!「いい印象だよ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ