• トップ
  • ニュース一覧
  • 「落胆している」土壇場失点&メッシ退場で敗れたクーマン監督は悲嘆。ビルバオには苦言「何度ファウルされたか…」

「落胆している」土壇場失点&メッシ退場で敗れたクーマン監督は悲嘆。ビルバオには苦言「何度ファウルされたか…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月18日

「メッシがやったことは理解できる」

メッシの退場をクーマン監督(右)は擁護した。 (C) Getty Images

画像を見る

 ロナルド・クーマン体制初のトロフィーまで、あと一歩だった。だが、優勝目前で追いつかれ、延長戦で逆転を許し、最後は絶対的エースがキャリア初の一発退場でピッチを後にすることになった。

 1月17日に行なわれたスペインのスーペル・コパ決勝、バルセロナはアントワーヌ・グリエーズマンの2ゴールで2度にわたってリードしながら逆転負けを喫した。1点リードの後半90分にセットプレーから失点。土壇場で延長戦に持ち込まれると、イニャキ・ウィリアムスに決勝点を許している。

 さらに、バルサは終了間際の120分、リオネル・メッシがアシエル・ビジャリブレに対する暴力行為で一発退場に。メッシはバルセロナのトップチーム通算753試合目にして初めてのレッドカードとなった。

 米スポーツチャンネル『ESPN』によると、メッシは最大4試合の出場停止を科される可能性がある。処分はコパ・デル・レイとラ・リーガにも適用され、1月の残り試合には出られないかもしれない。

【動画】衝撃の一発レッド!メッシの信じ難い蛮行はこちら
 ESPNによれば、クーマンは試合後に「メッシがやったことは理解できる」とエースを擁護している。

「彼が何度ファウルされたか分からない。ファウルを続けようとするなら反応するのは普通のことだ。だが、ちゃんと見直す必要がある」

 一方で、クーマンは「悲しいし、落胆している。だが、正しい道にあり、われわれは良くなっているところだと考えている」と強調した。

「守備を改善しなければならない。だが、わたしはすべてを出している。(負けたからと)最悪の監督なわけではないし、勝ったときも最高なわけじゃない。だが、受け止めるのが大変な敗北だ」

 メッシの去就騒動にクラブ上層部の退陣など、激動のシーズンを過ごしているバルサは、今シーズン終了後にタイトルを手にし、この悔しさを払しょくすることができるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「怒って、明らかに攻撃してきた」メッシの暴力行為の“被害者”が激白! いったい何が起こったのか?
「主将としてあるまじき振る舞い」まさかの愚行でバルサ初退場のメッシに辛辣批判!「自分のことしか考えていない」
「クボはこの番号を喜んだ」久保建英はなぜ“5番”を選んだのか?「彼のアイドルである…」
「間違いなく素晴らしいキャリアを…」久保建英を“元マドリー”のヘタフェGKが絶賛! 話題の初陣で信頼を掴む
「足を絡めちゃえばよかったよね」久保建英のヘタフェ初戦を内田篤人氏はどう見た? 「松井大輔さんのように…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月3日号
    6月19日発売
    新生レアル・マドリー完全攻略読本
    シャビ・アロンソ新体制が始動
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ