• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なぜだか分からないが…」“無角度弾”にレスターMFがイメージした名手とは?コロナ対策“エア握手”には…

「なぜだか分からないが…」“無角度弾”にレスターMFがイメージした名手とは?コロナ対策“エア握手”には…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月17日

レスターを暫定2位に押し上げる

コロナ対策を意識したゴールセレブレーションでも話題のマディソン。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間1月16日、プレミアリーグ第19節でレスターはサウサンプトンと対戦し、2-0で勝利。この試合で多方面に渡る活躍を見せたのが背番号10だ。

 スコアレスで迎えた38分だった。ユーリ・ティーレマンスが敵陣中央からゴール前へスルーパス。これに反応したジェームズ・マディソンは一気に抜け出し、角度がないながらもGKと1対1になると右足を一閃。ニアサイドを思い切りぶち抜く豪快な一撃で、鮮やかにネットを揺らした。

 その後、終了間際の95分に追加点を奪ったレスターは、2021年公式戦3連勝を達成。リーグの順位も首位とは勝点1差の暫定2位に押し上げている。

 試合後、インタビューに応じたマディソンは「いいゴールだった。決まって良かった」と自己評価。角度のない難しいシュートに対しては、「あるイメージが残っていた」とひとりの名手の名を挙げ、次のように説明した。

「(アンドレイ・)アルシャビンがアーセナル時代に決めたやつだ。かなり以前のゴールだけど。なぜだか分からないが、父親が話していたのを覚えている。角度がなくて相手のプレッシャーもあると、ゴールの上を狙わないといけないとね。相手GKが届かない場所はそこしかないからね。あのシーンではそういうことを考えていた」
 
 かつて“皇帝”の異名を取った、元ロシア代表からの着想だと明かした24歳の現役イングランド代表。また彼は、“ハグ”禁止など、試合中においてもコロナの感染防止対策が厳しく求められるなかで、ゴール後にチームメイトと披露した話題の“エア握手”にも言及した。

「フットボールを続けるために細かいルールが要求されているけど、結局はシーズンが続くことをみんな望んでいる。ゴールを決めてもソーシャルディスタンスを守ることはミーティングでも言われていたことだ。それを軽いジョークにしただけだよ」

 今後も好調レスターを引っ張るマディソンの“一挙手一投足”に注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】“無角度”からニアをぶち抜く!“皇帝”インスパイアの一撃はこちら(41秒~)
【関連記事】
「日本人じゃないみたいだ」21年初勝利に貢献した冨安健洋を元イタリア代表DFとボローニャ監督が大絶賛! 「セリエAでもベスト」
「足を絡めちゃえばよかったよね」久保建英のヘタフェ初戦を内田篤人氏はどう見た? 「松井大輔さんのように…」
「マドリーで終わりたいか?」モウリーニョがベイルを脅す!? トッテナムの“流出映像”が話題に
「ウォーリーを探せやん」「究極の戦略だ」雪で選手が消えた!トルコ・リーグでの“カオス”な一枚が話題沸騰
【三浦泰年の情熱地泰】ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ