• トップ
  • ニュース一覧
  • ロックダウンのなか開催のプレミア、ゴール後の“ハグ”が問題に…ポグバは「別の祝福方法を見つける」と同調も一部選手は不快感

ロックダウンのなか開催のプレミア、ゴール後の“ハグ”が問題に…ポグバは「別の祝福方法を見つける」と同調も一部選手は不快感

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月17日

イギリスでは現在3度目のロックダウンに突入

ガイドライン遵守を誓ったポグバ。ハグに変わる新たなセレブレーションは飛び出すのか。(C)Getty Images

画像を見る

 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。イギリスもその被害は甚大で、国全体で50人に1人、ロンドンでは30人に1人が感染していると言われ、現在3度目のロックダウンに突入している。

 それでも何とか中断せずに続けているプレミアリーグだが、イギリスのナイジェル・ハドルストンスポーツ大臣は先日、自身のツイッターで「ソーシャルディスタンスの要求はサッカー選手も例外ではない」と警告した。

 また、リーグ側もパンデミックへの取り組みを強化する上で、サッカーに「ピッチの内外で正しい模範を示す」と声明を発表。現地時間14日には、各クラブの監督やキャプテンも参加する会議を開き、改めてソーシャルディスタンスなどのルール遵守を徹底した。英紙『The Sun』が伝えている。

 そのなかで、問題となったのが、選手同士が密になりやすいゴールセレブレーションだ。
 
 チェルシーのフランク・ランパード監督は「プレーしているときには、多くの本能が関係している」としながらも、「ハグをやめるようチームに警告する」と表明。また、マンチェスターユナイテッドのMFポール・ポグバは「ルールを遵守するために、別の祝福方法を見つける」と語った。

 一方で、一部の選手は不快感を覚えているという。あるクラブのキャプテンは「ゴールを祝うときのハグと、コーナーキックの際にしっかりとマークすることの違いは何だ?」と疑問を投げかけている。

 リーグの最高責任者は「安全は集団の努力の賜物だ」と強調したように、コロナ禍でサッカーを続けていくためには、できることをひとつずつやっていくほかない。今後のプレミアリーグで、ゴール後のパフォーマンスに変化は見られるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
マンU退団騒動で揺れたポグバが“批判”に「サンキュー!」と語る理由は? 「僕の髪型とかが嫌いな人なんて…」
「まさに最高傑作だ」中村俊輔の伝説FK弾はジダンを超える!? セルティック地元紙で“史上最高ゴール”候補に
「トルコからオファーを受けている」香川真司がポドルスキの同僚に? スペイン・メディアが報道
「引退してよかった」マンU伝説の名将ファーガソン、クロップ・リバプールの強さに何を思う?「何かを勝ち取るには…」
「信じられないミス」「悪夢のスリップ」ダービーで痛恨の失策を犯したローマDFに批判殺到!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ