• トップ
  • ニュース一覧
  • 「屈しないサムライ」今季初得点の冨安健洋を伊メディアが軒並み高評!「トミヤスのCBにこだわるのは無思慮だ」

「屈しないサムライ」今季初得点の冨安健洋を伊メディアが軒並み高評!「トミヤスのCBにこだわるのは無思慮だ」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月24日

今シーズン初ゴールで同点への狼煙をあげる

強敵アタランタを相手にした一戦でゴラッソをねじ込んだ冨安。そのパフォーマンスに賛辞が相次いでいる。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間12月23日、セリエA第14節でボローニャはアタランタと2-2で引き分けた。

 前半の22分と23分にルイス・ムリエルにゴールを決められて2点のビハインドを背負ったボローニャは、73分に今シーズン初めて右SBで先発した冨安健洋のゴールで1点を返すと、終盤にナウエン・パスが値千金の同点弾。強敵を相手に1ポイントを積み重ねた。

 反撃の狼煙となるゴールを決めたとあり、冨安に対するイタリア・メディアからの評価が上々なのは当然だ。衛星放送『Sky Sport』は7点、『Sport Mediaset』が6.5点と高い採点だった。

 イタリアの有力紙『Gazzetta dello Sport』と『Corriere dello Sport』も同様に、前者が7点、後者が6.5点。『Gazzetta dello Sport』は、「試合を再び分からなくさせたゴールを決めた。そしてそれだけではない。決して屈しないサムライ」と評している。

【動画】ボローニャに勢いをもたらした冨安の芸術的なループ弾はこちら
 ウェブメディアの『calciomercato.com』は6.5点をつけ、「当初のSBという役割に戻り、攻守両面で貢献。締めくくりは点差を詰めるゴール」と評価。さらに『TUTTOmercatoWEB』は、対峙したロビン・ゴゼンスに前半は苦しめられたが、後半はやり返して得点も挙げたと称賛し、7点をつけている。

 そして、贔屓メディアでもあるボローニャ専門サイト『bologna sport』も同じく7点を与えた。さらに以前から冨安のCB起用を批判している同メディアは、「トミヤスのCB起用にこだわるのがまったくの無思慮だと裏付けた」と伝えている。

 本職であるCBにコンバートされた今季、チームの失点の多さもあり、批判されることも少なくない冨安。右SBで好パフォーマンスを披露したことは、起用法を巡る議論をさらに白熱させるかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「まるでリベリみたいだ」冨安健洋の鮮やかループ弾に現地メディアとファンも驚嘆「芸術性の高さは…」
「ミランが誘惑されたレベル」“不名誉記録”ストップに貢献した冨安健洋を伊メディアが賛辞!「どっしりと頑丈だった」
「結果を残せない選手を使い続けられない」“試用期間終了”の久保建英に厳しい現実。エメリ監督の発言に現地注目!
<2020ベストヒット!>「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
<2020ベストヒット!>セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ