• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC3-1横浜|MOMはダービー勝利を呼び込んだハマの闘将! ベルギー移籍の斉藤光の評価は?

【J1採点&寸評】横浜FC3-1横浜|MOMはダービー勝利を呼び込んだハマの闘将! ベルギー移籍の斉藤光の評価は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月20日

横浜FC――J1昇格1年目、“残留圏”でのフィニッシュは及第点

【警告】横浜FC=マギーニョ(72分) 横浜=伊藤(31分)、喜田(32分)
【退場】横浜FC=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】田代真一(横浜FC)

画像を見る

[J1リーグ34節]横浜FC3-1横浜/12月19日/ニッパツ


【J1第34節PHOTO】横浜FC 3-1 横浜|横浜FCがダービーに勝利。三浦知もピッチに立ち最年長出場記録を更新

【チーム採点・寸評】
横浜FC 7

ホームでのダービーで会心の勝利。J1昇格1年目で最低限であり及第点の“残留圏”でのフィニッシュは来季につながる。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 7

古巣相手に自身のビッグセーブだけでなく、ポストとクロスバーを味方につけて最少失点に抑えた。

DF
3 マギーニョ 6.5(90分OUT)

失点シーンこそ離してしまったが、マッチアップした前田大然のスピードに翻弄されることなくついていく。

5 田代真一 7
ホーム・三ツ沢で自身もゴールを決めて横浜ダービーで勝利。ハマの闘将がまたひとつ横浜FCの選手として意義を深めた。
 
26 袴田裕太郎 6.5
終盤に来てCBでの起用は再び増加。1つ運んで前線やサイドに付けるパスが効果的だった。守備も成長を感じさせる。

14 志知孝明 7
12月に入り躍動感が増した。その成果が横浜ダービーでの貴重な先制点。高い位置に入り、左足を振る機会が増えた。

MF
7 松浦拓弥 6.5(90分OUT)

ピッチ上に落ち着きどころがひとつあるだけでマイボールの時間が増える。貴重な先制点も7番のパスから。

6 瀬古 樹 6.5
活動量多く、中盤を幅広く監視。ボールを持たれてもスペースを空けすぎることなく守る。意表を突くロングシュートでも沸かす。
 
【関連記事】
横浜FCが3発で宿敵マリノスを撃破! ベルギー移籍の19歳・斉藤光毅は1アシスト締め「日本の顔になる!」
【J1採点&寸評】柏2-3川崎|王者が後半に3点を連取し逆転勝利! 2ゴールを挙げた家長を最高評価
【J1採点&寸評】浦和0-2札幌|すべてにおいて札幌が圧倒! MOMは相手守備陣をかき回した助っ人FW
【J1採点&寸評】FC東京1-0神戸|MOMは古巣相手に決勝弾を決めた助っ人DF!ルヴァン杯決勝へ弾みをつける
【J1採点&寸評】仙台0-0湘南|MOMは低調な仙台で1人輝いた若きDF!ホーム未勝利で退任、木山監督の評価は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ