清水――ホーム最終戦としては不甲斐ない内容に…

【警告】清水=中村(76分) 仙台=関口(76分)、浜崎(79分)、西村(81分)、J・スウォビィク(90+6分)
【退場】清水=なし 仙台=なし
【MAN OF THE MATCH】松下佳貴(仙台)
[J1リーグ33節]清水2-3仙台/12月16日(水)/IAIスタジアム日本平
【チーム採点・寸評】
清水 5
前半はミスが多くてリズムを作れず、後半は自分たちの流れに持ち込んだが、もったいない失点が痛かった。ホーム最終戦としては不甲斐ない内容と結果で最下位に転落した。
【清水|採点・寸評】
GK
39 大久保択生 5
2失点目までは大きな責任はなく、良いセーブやクロス対応も見せたが、3失点目のFK時のポジショニングは悔やまれる。
DF
18 エウシーニョ 5.5
攻撃面ではいつもの冴えが見られず、守備では1対1の強さを見せていたが、1失点目は蜂須賀に上から叩き込まれた。
5 ヴァウド 5.5
クロスが武器である仙台に対して、その対応で存分に力を発揮。最後は前線に上がったが、チャンスは作れず。
2 立田悠悟 5.5
ロングボールを確実に跳ね返し、ハードな守備を見せていたが結果的には3失点。ビルドアップの質も今ひとつだった。
3 ファン・ソッコ 6
自分のサイドではあまりチャンスを作らせず、良い形のクロスを何本か供給したなかで2点目をアシスト。
【チーム採点・寸評】
清水 5
前半はミスが多くてリズムを作れず、後半は自分たちの流れに持ち込んだが、もったいない失点が痛かった。ホーム最終戦としては不甲斐ない内容と結果で最下位に転落した。
【清水|採点・寸評】
GK
39 大久保択生 5
2失点目までは大きな責任はなく、良いセーブやクロス対応も見せたが、3失点目のFK時のポジショニングは悔やまれる。
DF
18 エウシーニョ 5.5
攻撃面ではいつもの冴えが見られず、守備では1対1の強さを見せていたが、1失点目は蜂須賀に上から叩き込まれた。
5 ヴァウド 5.5
クロスが武器である仙台に対して、その対応で存分に力を発揮。最後は前線に上がったが、チャンスは作れず。
2 立田悠悟 5.5
ロングボールを確実に跳ね返し、ハードな守備を見せていたが結果的には3失点。ビルドアップの質も今ひとつだった。
3 ファン・ソッコ 6
自分のサイドではあまりチャンスを作らせず、良い形のクロスを何本か供給したなかで2点目をアシスト。
MF
13 宮本航汰 5.5(HT OUT)
運動量は多かったが、なかなかパスコースがないなかで裏へのパスも狙えず。チームのリズムを作れないままハーフタイムで交代した。
6 竹内 涼 5.5
ケガから復帰してフル出場。少しミスが目立ちまだ完調ではないように見えたが、チーム1の走行距離を記録し、周りを鼓舞し続けた。
30 金子翔太 5.5(HT OUT)
西澤へのアシストはあったが、仙台がコンパクトに守ったなかで状況を打開するようなプレーはできなかった。
16 西澤健太 6.5(88分OUT)
いつもよりミスが目立つ面もあったが、得点シーンでは持ち味を存分に発揮。正確なシュートでリズムが出ないチームに自信を与えた。
13 宮本航汰 5.5(HT OUT)
運動量は多かったが、なかなかパスコースがないなかで裏へのパスも狙えず。チームのリズムを作れないままハーフタイムで交代した。
6 竹内 涼 5.5
ケガから復帰してフル出場。少しミスが目立ちまだ完調ではないように見えたが、チーム1の走行距離を記録し、周りを鼓舞し続けた。
30 金子翔太 5.5(HT OUT)
西澤へのアシストはあったが、仙台がコンパクトに守ったなかで状況を打開するようなプレーはできなかった。
16 西澤健太 6.5(88分OUT)
いつもよりミスが目立つ面もあったが、得点シーンでは持ち味を存分に発揮。正確なシュートでリズムが出ないチームに自信を与えた。