• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ロナウド、ジダン、そしてベッカム。異次元だった」名手カシージャスが伝説の“銀河系軍団”を回想「チームじゃなかった」

「ロナウド、ジダン、そしてベッカム。異次元だった」名手カシージャスが伝説の“銀河系軍団”を回想「チームじゃなかった」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月13日

「バルサにあって、僕らにはなかった」モノとは?

各国のスターたちが集った当時のマドリーは、世界的な人気を誇り、日本でのプレシーズンツアーは大きな話題を呼んだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 かつて各国のスターたちを擁して、“銀河系軍団”と評されたのが、2000年代前半のレアル・マドリーだ。

 ロベルト・カルロス、フェルナンド・イエロ、ミチェル・サルガド、クロード・マケレレ、ジネディーヌ・ジダン、ルイス・フィーゴ、グティ、デイビッド・ベッカム、ロナウド、ラウール・ゴンサレス……。世界に名立たる名手たちが揃ったチームは、まさに豪華絢爛だった。

 フロレンティーノ・ペレス会長の莫大な資金力とコネクションによって構築されていった銀河系軍団は、一体どんなチームだったのか? 当時、数少ない“生え抜き”として周囲のスターたちに負けず劣らずの人気を誇っていた元スペイン代表GKイケル・カシージャスが、スペイン・メディア『Movistar』のドキュメント番組内で、「異次元だった」と回想している。

「チーム全体がこの世のものとは思えないぐらいに異次元だった。とくに2004年ぐらいのチームは凄かったね。ロナウド、ジダン、フィーゴ、そしてベッカムまで来たんだ。本当に信じられなかったよ。彼らと行動を共にすると40人くらいのカメラマンが一斉に後ろからついて回るんだからね」
 
 それでもチームは決して順風満帆というわけではなかったようだ。「最初の9か月は良かった」と話したカシージャスは、こう続けている。

「僕らは最初の頃はとにかく良いプレーをして、ほとんどすべてにおいて勝ち続けた。全てが順調に進んでいると思っていたし、その後もずっと勝ち続けるつもりでいた。だけど、05-06シーズンにサラゴサとのコパ・デル・レイ準決勝で敗れたあたりから僕らは音を立てて崩れ始めたんだ。

 まるでパラシュートが落下するように落ちていったよ。結局、僕らはビッグネームを持っているだけで、チームを作り切れていなかった。それがあの時のバルサにあって、僕らにないものだった。僕らはそこから3年間も何も勝てなかったんだ」

 文字通りのスーパースターが集った当時のマドリー。だが、やはりというべきか、チームとしてのまとまりには欠けていたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
絢爛豪華! “銀河系軍団”プレーヤーがズラリ! 現地番記者が選ぶ「過去20年のR・マドリー・レジェンドTOP10」
「移動はプライべートジェット」「F1が観たいから…」ロベルト・カルロスが“銀河系軍団”のあきれた内情を暴露!
あの“銀河系戦士”はいま何してる? マドリーのレジェンドを追う
「かなり残酷だった」ベッカム、22年前に起きた“悲劇の退場劇”を語る「あの時代にSNSがあったら僕は…」
マラドーナがユベントスから奪った「最も美しいゴール」――。決して交わることのなかった両者の運命【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ