• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝ちたかった」元オランダ代表ファン・ペルシがアーセナルからの“禁断移籍”を回想「ここに競争力はない…」

「勝ちたかった」元オランダ代表ファン・ペルシがアーセナルからの“禁断移籍”を回想「ここに競争力はない…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月12日

「こんな数字はどうでもいい!」アーセナル会長にぶつけた怒り

アーセナルの“宿敵”へ移籍したファン・ペルシがその真相を明かした。 (C) Getty Images

画像を見る

 選手にとってタイトルへの欲望は抑えようのないものだ。それと縁遠いキャリアを歩んでいれば、なおさら手にしてみたくなるのは必然だろう。それはたとえ愛着のあるクラブを裏切ることになっても、だ。

 サッカー史において長年親しんできたクラブからタイトル奪取のためにライバルクラブへ渡った選手は枚挙に暇がない。元オランダ代表FWのロビン・ファン・ペルシもそんな苦渋の決断を下した一人だ。

 2004年から約8シーズンに渡ってアーセナルでプレーしていたファン・ペルシは、12年の夏にマンチェスター・ユナイテッドへ電撃移籍を決めた。彼がこの移籍を決断した背景にあったのが、他でもないタイトル獲得への渇望だった。

 ガナーズで132ゴールを叩き出していた元エースは、現地時間12月10日に公開されたオランダ人YouTuberカイ・ゴーヘルス氏のインタビューで、ユナイテッドへ移籍した当時の舞台裏を赤裸々に明かしている。

「あの時のアーセナルには競争力がないように感じたんだ。それである日、僕が退団を考えていることを知った会長が、クラブの健全さを記したあらゆるデータを見せてきたんだ。膨大な書類と一緒にね。そこで僕はハッキリと言ったんだ。『こんな数字なんてどうでもいいんだよ! 僕はプレミアリーグのトロフィーが掲げたいんだ』ってね」
 
 その後、個人合意に達したユベントス行きがクラブ間合意に至らなかったために破談となり、「もう選択肢はマンチェスター・ユナイテッドかマンチェスター・シティしかなった」というファン・ペルシは、前者を選んだ理由を次のように明かしている。

「僕がユナイテッドへ行ったことがデリケートなトピックなのは分かってる。アーセナルからあのクラブに行くことはイギリスでは禁断だったからね。でも、僕は勝ちたかった。本当にただ勝ちたかっただけだ。だから、あれだけのリスクを冒す必要があったんだ」

 ただ、勝利を追い求めて、禁断の移籍に踏み切ったファン・ペルシは、最初のシーズンで、プレミアリーグ制覇とリーグ得点王を獲得。周囲に自身の決断が間違っていなかったことを証明してみせたのである。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「『優勝を逃したら、このクソ野郎のせいだ!」って…」元オランダ代表の名FWが明かした名将ファーガソンとの“恐怖体験”とは?
「彼のことをクソッタレと…」“破天荒男”ベントナーが名将ヴェンゲルに講じた退団交渉の策とは?
「イニエスタが歴史を作った」神戸のACL快進撃にスペインメディアも注目!「彼の“見習い”の古橋が…」
「神戸はJリーグで中位以下なのに…」中国勢のACL全滅に衝撃! 母国メディアはまさかの指摘「日本や韓国のリーグは“緩い”」
「ミナミノに同情する」VARで消滅した南野拓実の“幻の決勝弾”に地元紙も嘆き!「不可解な判定だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ