【横浜】手痛い黒星にも前向きなエリキ。「こういった負けた時に、絆がより強くなる」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年12月01日

「より強いマリノスを、次の試合で見せたい」

今季のJリーグでは、J・サントスとともにチームトップの13得点をマークするエリキ。ACLの舞台でもチームを勝利に導くゴールを決めたい。(C)Y.F.M.

画像を見る

 グループステージ突破がかかった前節の上海上港戦、この試合はメンバー入りしなかったエリキはスタンドからゲームを見ていた。

 結果は1-2。悔しい敗戦を喫したが、11月30日のオンライン取材に応じたエリキは「チーム全体、仲間のパフォーマンスを見て、本当に誇りに思いました」と振り返る。

「残念でしたけど、ポジティブなプレーはいっぱいありました」

 だからこそ、前向きな気持ちになる。手痛い黒星も、次への糧になると信じている。「こういった負けた時に、絆がより強くなることはある」と語る。

「より強いマリノスを、次の試合で思い切り見せたいし、ぶつけたい」

 日々のトレーニングで磨き上げてきた自慢のアタッキング・フットボールを表現できれば、「勝利できる」と信じて疑わない。

 横浜はACLでまだ決勝トーナメントに進出したことがないが、次節の全北現代戦で新たな扉を開くことができるか。「そのための準備はできている」と言葉に力をこめるエリキの奮闘が楽しみだ。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】あの感動を再び!2019年のJ1優勝シーンを厳選ショットで振り返る!第34節横浜対FC東京戦
【関連記事】
【横浜】今度こそGS突破なるか。CB畠中槙之輔は「絶対に勝てる自信がある」と気合い十分
【横浜】自分たちのサッカーができたのか、できなかったのか。それが問題だ
【横浜】今大会初黒星も悲壮感なし。指揮官が「内容には満足」する理由とは?
【横浜】ACLの独特の雰囲気がそうさせたのか――見慣れない終了間際のボールキープ
【横浜】機動力に優れるボランチ和田拓也がイメージする“アジア戦略”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ