• トップ
  • ニュース一覧
  • 「そのビデオは今でもたまに見たりする」横浜FCの奥寺会長、カズ、俊輔がマラドーナへ追悼メッセージ

「そのビデオは今でもたまに見たりする」横浜FCの奥寺会長、カズ、俊輔がマラドーナへ追悼メッセージ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年11月26日

「ありがとう 安らかに」(カズ)

1987年、ゼロックススーパーサッカー(国立競技場)で日本リーグ選抜と南米選抜との試合にて。「僕とマラドーナがキャプテンとして、グランドへ入場したシーンは、今でも心に残っています」(奥寺会長)。写真提供:横浜FC

画像を見る

 J1の横浜FCは11月26日、元アルゼンチン代表ディエゴ・マラドーナ氏(享年60歳)の死去について追悼の意を表し、クラブを代表して横浜FC会長兼スポーツダイレクター奥寺康彦、三浦知良、中村俊輔が追悼メッセージを寄せた。

 3人のメッセージは以下のとおり。

■奥寺康彦(横浜FC会長兼スポーツダイレクター)
「まだ60歳という年齢で、今後もサッカー界に貢献してくれると思っていたので、とてもショックで残念に思っています。僕がドイツから日本へ帰国して、1987年、ゼロックススーパーサッカー(国立競技場)で日本リーグ選抜と南米選抜で、試合をしたことを覚えています。僕とマラドーナがキャプテンとして、グランドへ入場したシーンは、今でも心に残っています。彼のドリブルは当時誰にも止められなかった。本当にたくさんの夢をありがとう」 

■三浦知良(FW)
“Obrigado por todo que você fez pelo futebol” ポルトガル語
(あなたがフットボールの為にしてくれたことすべてにありがとう)
“Gracias Descanse” スペイン語
(ありがとう 安らかに)

■中村俊輔(MF)
「僕はマラドーナを見て、育ってきた。当時はスポーツショップでビデオを購入して、ドリブルだったり、フリーキックだったりを研究した。そのビデオは今でもたまに見たりするし、僕にとって憧れの存在だった。本当にたくさんのことを学ばせてもらって、感謝しかないし、少しでも近づけるようにサッカーをしていきたい。心より哀悼の意を表します」

構成●サッカーダイジェスト編集部

カズよりマラドーナ氏へ自身のサイン入りユニホームの寄贈写真。写真提供:横浜FC

画像を見る

【関連記事】
「マラドーナは不滅」イブラヒモビッチが追悼、ミランは“超絶ゴール”の動画を配信
「こんなのおかしい…」「ディエゴは永遠」盟友が涙し、メッシも哀しむ。“英雄”マラドーナの死にアルゼンチンで衝撃
「あまりにも早く逝ってしまった」C・ロナウド、マラドーナの急死に沈痛な心境を綴る「稀代のマジシャンだった」
世界に衝撃!マラドーナ氏が心臓発作で死去。享年60、アルゼンチン全国紙「それは起こってしまった」
「サッカーの楽しさを教えてくれた神様」憧れのマラドーナの急逝に小野伸二が想いを綴る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ