パナマ戦で日本に“生命”を吹き込んだ遠藤。なにより秀逸だった動作は…【コラム】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年11月14日

攻守の両局面で大活躍だった

素晴らしいプレーで試合を動かした遠藤。とにかく存在感が際立っていた。写真:Getty Images

画像を見る

「ボランチが機能しないと、CBなんて終わったようなものです」

 かつて吉田麻也にインタビューした時、なかでも印象に残った言葉がこれだった。「プレスをかけてくる相手FWの背後に隠れないでほしい。僕がキープした時、ボランチは顔を出してほしい」というのが吉田のスタンスである。

 11月13日に行なわれたパナマとの親善試合、そんな吉田は前半、窮屈そうにプレーしているように映った。最終ラインでボールを持っても効果的な縦パスを入れられず、横パスを選択するシーンが少なかった。「相手も守備のポジショニングも良かったので、短いパスをなかなか前につけることができなかった」と本人もコメントしているように、スムーズにプレーできなかった。

 それが後半になると、吉田が小気味いいリズムでボランチに縦パスを入れるシーンが増える。前半と後半で、吉田はまるで別人のように見えた。

 こうした変化をもたらしたのは、後半の頭から出場したMFの遠藤航だ。3バックの誰かがボールをキープすれば、すかさず顔を出して受け手となり、そこからパスをもらえば、的確なパスワークで攻撃にリズムをもたらす。前半は劣勢気味だった日本に“生命”を吹き込んだのは、間違いなくこのボランチだった。

 この日の遠藤は組み立ての局面での貢献だけでなく、絶妙なポジショニングと優れたボール奪取力で守備にも尽力。加えて、60分過ぎには南野拓実への最高のスルーパスでPKを得るきっかけを作るなど、獅子奮迅の活躍だった。
 
 特筆すべきはやはり組み立ての局面でのポジショニング。さっとCBの前に顔を出して、“少なくともここにひとつ縦パスのコースはあります”と3バックに無言のメッセージを送る。このちょっとした動作が実はかなりきいていた。

 DFからすれば、自陣深い位置での横パスは極力避けたい。パスカットでもされようものなら、一気に大ピンチに陥るからだ。できればリスクの高い横パスよりも攻撃につながる縦パスを入れたい、これがDFの本音ではないか。少なくとも、1吉田のコメント──「ボランチが機能しないと、CBなんて終わったようなものです」からはそれが窺えるだろう。

 いずれにしても、縦パスの選択肢をDFに与えた遠藤のアクションは地味ながらも秀逸だった。

 またパナマを零封した点も、遠藤の貢献度は大きかった。最終ラインの前に構えた彼の追い込み、気の利いたディフェンスのおかげで、3バックの負担が軽減された点も見逃せない。

 攻守の両局面でこの日の主人公は遠藤。それに異を唱える者はいないはずだ。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)

【代表PHOTO】日本1-0パナマ|自ら獲得したPKを南野が突き刺す!3試合連続の無失点と堅守を披露し勝利!
【関連記事】
「後半、全員別人だわ」「遠藤、ドイツで覚醒したなあ」森保ジャパンの勝利にファン大喜び! しかし物足りなさも…
金田喜稔がパナマ戦を斬る!「機能不全のチームを6番が一人で変えた。久保よりも断然ワクワクさせてくれたのが…」
【パナマ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】点が取れないのはシステムや連係のせい? いや、日本に質の高い選手がいないだけ
「クボを止めるものは何もなかった」パナマ戦の久保建英をスペイン紙が激賞!「倍ぐらい大きな相手に…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ