• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACL3節】G大阪 1-1 ブリーラム|またもや宇佐美、パトリックは不発。長谷川監督は「FWの奮起を期待したい」

【ACL3節】G大阪 1-1 ブリーラム|またもや宇佐美、パトリックは不発。長谷川監督は「FWの奮起を期待したい」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年03月19日

次戦に敗れれば、G大阪は早々にグループステージ敗退の可能性も。

今野は依然として不在のままだが、しばらくベンチスタートが続いた阿部が右の攻撃的MFで先発。1ゴールと結果を残した。

画像を見る

  
 3冠王者が勝てない。ブリーラムに1-1で引き分け、ACL3戦でいまだ未勝利(2敗1分)。これで今季公式戦では、一発勝負のスーパーカップに勝利した以外、5戦勝ちなし(3敗2分)だ。
 
 GK東口順昭は「(試合内容が)悪いわけじゃない。それでも負けたり、引き分けたりしている。それを真摯に受け止めて改善していかないと、これからも厳しくなる」と厳しい表情でチームの現状を捉えている。
 
 長谷川健太監督の言葉も、苦しさがにじみ出た。
「セットプレーで危ない場面があったが、それ以外はしっかりとゲームコントロールでき、先制もできた。ただ後半は連戦の疲れか、アジアの戦いの(ボディ)コンタクトで消耗したのか、若干ミスが多くなった。自分たちでゲームの流れを難しくしている部分はあった。もったいない試合だった」
 
 試合はグループステージ首位に立つブリラムが、アウェーとあってか守備気味に入った影響もあり、前半はG大阪が押し気味に試合を進めた。宇佐美貴史、パトリックの2トップに絡み、中盤に入った阿部浩之が何度もゴール前に進出し、相手ゴールを脅かした。そして39分、右サイドで抜け出したパトリックの折り返しを宇佐美がシュート。それがポストに当たってこぼれたところを、阿部が詰めてG大阪が先制した。
 
 しかし62分、ゴール前左でFKを与えると、これをブンマタンに決められて試合は振り出しに戻った。「FKはキッカーとGKの勝負。それに自分が負けた」と東口は唇をかんだが、スカウティングの段階でブンマタンのFKには注意が喚起されていた。不用意に与えたファウルが、手痛い失点につながったとも言える。
 
 それ以上に指揮官が問題視したのは、2トップの不発だ。「2トップに点がないところが、チームとして乗っていけない原因。FWの奮起を期待したい」と厳しい言葉を並べた。チャンスには絡んでいるが、シュート5本を放って無得点の宇佐美は、チームの問題点を「決定力だと思います」と吐き捨てた。
 
 これで次戦に敗れれば、早々にグループステージ敗退が決まる可能性がある。やはりG大阪が真価を発揮するのは、昨季揃ってJリーグのベストイレブンにも輝いた強力2トップが機能した時だ。
 
 アジアの舞台でふたりが結果を残せないとなると、目標に掲げたアジア制覇は夢物語に終わる。
 
■試合の結果
ACL3節 グループF
G大阪 1‐1 ブリーラム
得点者
G =阿部(39分)
ブ=ブンマタン(62分)
 

2節以降は2トップが不発に終わり、宇佐美も開幕戦以降はノーゴール。長谷川監督は「2トップに点がないところが、チームとして乗っていけない原因」と語る。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】ACLで大苦戦 「球際に弱い」日本サッカーのなぜ
『サッカーダイジェスト』が推す“いま日本代表で見たい”Jリーガー
【J1採点&寸評】鳥栖×G大阪|耐え抜いた鳥栖が開幕2連勝を飾る
2015 J1 1stステージ日程【1節~6節】
【J1採点&寸評】G大阪×FC東京|武藤が殊勲の2ゴール!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ