• トップ
  • ニュース一覧
  • 「長い困難は終わった」中島翔哉の7か月ぶりのベンチ入りに地元紙は歓喜! ポルト指揮官も“再起”を期待!?

「長い困難は終わった」中島翔哉の7か月ぶりのベンチ入りに地元紙は歓喜! ポルト指揮官も“再起”を期待!?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月19日

コロナ禍で苦しんだ中島

ポルトで長らくチームに絡めていなかった中島。だが、ポルトの10番はようやくベンチへ戻ってきた。 (C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 現地時間10月17日に開催されたポルトガル・リーグ第4節で、王者のポルトはスポルティングと対戦。87分に追いつかれて2-2と引き分けた。

 この一戦で出場が注目されたのが、ポルトに所属する中島翔哉だ。今年3月に行なわれたリオ・アベ戦(昨季第24節)以来、約7か月ぶりのベンチ入りを果たしたのである。

 激しい攻防が続いた一戦では、日本代表MFに最後まで出番は回ってこなかった。しかし、5月中旬にコロナ禍での練習参加拒否が話題となり、セルジオ・コンセイソン監督からも「規律のためにあればこそ、人は恩恵を得られる」と指摘されるなど、長くチームの蚊帳の外に置かれていた中島にとっては今回のベンチ入りは信頼回復への第一歩となるかもしれない。

 地元メディアでは、ようやくベンチへ帰ってきた10番への期待が高まりを見せている。地元紙『O JOGO』は、「ショウヤ・ナカジマの苦しい時は終わった」と綴っている。

「ナカジマは7か月ぶりにコンセイソン監督から呼び出され、スポルティングとのクラシコでベンチ入りを果たした。“ナカ”がこの機会を最後に得たのは、まだ新型コロナの拡大もなかったリオ・アベ戦以来だ。これによって彼の長い困難は終わりを迎えるだろう」
 
 これまで中島を外してきたコンセイソン監督も、暗に期待を込めるコメントを残している。スポルティング戦後のフラッシュインタビューで「我々にはチャンピオンの意識を持った選手がいる」と語った。

「我々はこの夏の移籍市場で重要な選手を失ったが、いまだに優れた選手とコーチたちがいる。だからこそ、誰もが献身しなければならない。私はポルトのアイデンティティーとプレースタイルを理解している選手をベンチに入れている。そうじゃなければ、申し訳ないが、我々のグループには入れないんだ」

 来る10月21日(現地時間)には、強敵マンチェスター・シティとのチャンピオンズ・リーグ開幕戦を控えているポルト。イングランドの雄との大一番で中島に出場機会は巡ってくるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ナカジマをプレーさせてあげて」中島翔哉のトレーニング動画が大反響! ポルトサポの評価は真っ二つ「ボールを失ってるだけ」
【日本代表|戦力分析 アタッカー編】中島不在の2列目は激戦区に! 大迫依存の1トップには南野の起用も!?
【セルジオ越後】戦術は10年前の南アに逆戻り…C・ロナウドだって日本代表じゃ60分しかもたないよ!
「なんてこった!」「極上のアシストだ」久保建英の“絶妙ヒールパス”に現地メディア驚愕!
「側頭部を削った無謀な日本人」久保建英の退場劇にスペイン全国紙が辛辣評価「過度のモチベーションが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ