「僕にとっては史上最高だ」バルサ出身FWが“メッシ以上”と称えた先達は?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年10月15日

「まったく違う選手になったと思う」

天才的なドリブルを披露すうデウロフェウもバルサでは大成しなかった。(C) Getty Images

画像を見る

 バルセロナのユースで育った選手にとって、リオネル・メッシは特別な存在だろう。ましてやトップチームで一緒にプレーしたことがあればなおさらだ。

 ジェラール・デウロフェウもそのひとだ。今シーズンから加入したウディネーゼの公式チャンネルで、「メッシは素晴らしいよ。とても好きだ」と語っている。

「6か月、彼と一緒だった。素晴らしい人だよ。偉大な選手だ。全世界がメッシのことを知っている」

 ただ、デウロフェウ自身のアイドルは、メッシの前のバルセロナの「顔」だったロナウジーニョだ。

「僕にとって、ロナウジーニョは歴代最高の選手だ。彼と知り合うこともできた。カンプ・ノウに試合を見に行き、彼が隣だったんだ。素晴らしい経験だったよ」

 バルセロナのトップチームで地位を確かにするのは用意ではない。むらっ気も災いし、デウロフェウもエバートンやセビージャ、ミランへと移籍した。イタリアの名門ではインパクトを残し、一度はバルサに復帰したものの、再び国外に挑戦することに。ワトフォードを経て、今夏ウディネーゼに加わった。

【PHOTO】ビッグディールが続々成立!2020年夏に新天地を求めた名手たちを一挙紹介
 

 快足ドリブラーはミラン時代を「素晴らしい経験だった」と振り返りつつ、前を向かなければいけないと話している。

「(ミランでは)たくさん試合に出て良いプレーができ、とても幸せだった。ミラノにはとても良い思い出がある。でも、今はここにいるんだ。僕がリスペクトするのはウディネーゼとそのサポーター。ミランは思い出でしかない」

 2016-17シーズン後半戦にミランでプレーして以来、3年ぶりにイタリアの地に戻ってきたデウロフェウ。「出場機会とパフォーマンスの安定性を求めていた」というその時とは「まったく違う選手になったと思う」という26歳は、久しぶりのセリエAでどのようなプレーを見せてくれるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 

【関連記事】
「あのハゲ男は誰だ?」メッシが“鬼門の”ボリビア戦で相手ベンチに激高!小競り合いはなぜ発生した⁉
「天才少年から失業者へ」元バルサの“クロアチアのメッシ”は、なぜ24歳で無所属になったのか?「サンペールらの世代が…」
「洗わないよ」C・ロナウドのコロナ陽性でユニ交換したフランスの新星は…。メッシとのCL対戦には間に合う?
「あまりに異なる国だった」名伯楽ヴェンゲルが英紙で“日本”を語る「外国人として地元の人以上に…」
「マドリーの管理ミスだ」久保建英の現状にレアルOBも苦言!「日本の宝石を犠牲にして…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ