• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CLプレビュー】チェルシー 対 パリSG|チェルシーに2つのアドバンテージ パリSGは堅守をどう切り崩す?

【CLプレビュー】チェルシー 対 パリSG|チェルシーに2つのアドバンテージ パリSGは堅守をどう切り崩す?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年03月11日

パリSGの鍵を握るのは左ウイングの人選か。

チェルシー 対 パリSG
3月11日(日本時間12日4:45)@スタンフォード・ブリッジ
 
[第1レグの結果]
パリSG 1-1 チェルシー
 
チェルシー
[勝ち抜けの条件]
■0-0の引き分け
■1-1でのPK勝ち
■勝利
[出場停止]
なし
[怪我人]
MFミケル(欠場見込み)
 
パリSG
[勝ち抜けの条件]
■1-1でのPK勝ち
■2点以上奪っての引き分け
■勝利
[出場停止]
なし
[怪我人]
DFオーリエ(欠場見込み)、MFルーカス(欠場見込み)
 
 アウェーゴールのアドバンテージがあるチェルシーは0-0の引き分けで勝ち抜けが決まる。リスク回避の堅守速攻はいわばお家芸で、ホームという地の利もあり、自分たちのペースで試合を進められそうだ。
 
 注目は中盤の構成。リーグカップ決勝でハマったCBズマのボランチ起用を継続し、出場停止明けのマティッチとともに最終ラインの前に並べ、ラミレスを2列目右サイドに置く構えを取れば、それは1点もやらないというモウリーニョ監督の意思表示だ。
 
 パリSGにとって唯一にして最大のポイントは、チェルシーの守りをどう切り崩すか。鍵を握るのは、左ウイングの人選か。質の高いラストパスを持つパストーレ、打開力に優れたラベッシというタイプの異なる選択肢をブラン監督は持っている。
 
 いずれにしても、1点をめぐる緊迫した好ゲームが期待できそうだ。
【関連記事】
【CLプレビュー】バイエルン 対 シャフタール|ホームでほぼ無敵のバイエルン相手に「1-1」は可能か
【CLポイント解説】パリSG 1-1 チェルシー|勝ち切れなかったパリSGの消極性、アウェーゴールを奪ったチェルシーの上出来
【CLプレビュー企画】パリ・サンジェルマン対チェルシー――劇的な結末を迎えた昨シーズンの準々決勝
【CLポイント解説】バルネッタでなく攻守にバランスの取れた内田が先発起用されていたなら…
【CLポイント解説】実力差を見せつけたポルト圧勝の妥当 バーゼル・柿谷は見せ場なし

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ