• トップ
  • ニュース一覧
  • 【横浜FC】古巣の浦和を打ち崩した松尾佑介が目指す「ゴールがなかったら叩かれる選手」…その真意は?

【横浜FC】古巣の浦和を打ち崩した松尾佑介が目指す「ゴールがなかったら叩かれる選手」…その真意は?

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年09月27日

ユース時代に薫陶を受けた大槻監督の目の前で躍動

浦和戦で2ゴール。圧巻の活躍で古巣を打ち破ってみせた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 浦和レッズの大槻毅監督は複雑な気持ちだっただろう。横浜FC戦で喫した2失点を「松尾選手が取ったというより横浜FCに浦和レッズが取られた。それが悔しい気持ちが一番強いです」と振り返ったが、その2失点は、浦和ユースで指導した教え子に決められたのだから。

 9月26日のJ1第19節・浦和戦で2ゴールと強烈なインパクトを残した松尾佑介は、中学時代から浦和の下部組織育ち。トップチームには昇格できずに仙台大に進学したのちに、昨年の特別指定を経て横浜FCでプロ入りした。そして、プロ選手として初めて訪れた埼玉スタジアムで古巣の浦和から2ゴールを奪い、勝利の立役者となったのだ。

「レッズユースだったので、レッズの試合をみんなで観に行くこともありました。本当に僕にとっては、一番身近に感じられる夢の場所。そこでプレーできたことは本当に幸せなことです。チームは違いましたけど、ここでプレーできる幸せを噛み締めながらプレーしていました」

 そんな夢の場所で松尾は躍動した。16分、相手GK西川周作のキックミスを拾った手塚康平からパスを受けると、左サイドからカットインし、右足を一閃。鋭いミドルシュートをゴール右隅に突き刺してみせた。さらに35には、レアンドロ・ドミンゲスの絶妙なスルーパスに反応して相手DFの背後に抜け出し、GKとの1対1を制して追加点まで奪う。
 
 しかも、ユース時代に薫陶を受けた大槻監督の目の前で、だ。感慨深げに試合を回想した松尾は、恩師の前でゴールを決めたことについて訊かれると「(浦和)ベンチが横なので圧迫感がありました」と特別な緊張感があったと明かす。

 それでも「僕はいつもと変わらずプレーするだけでした」と、その圧迫感に屈しない精神的な強さが松尾にはあった。さらに松尾を突き動かしたのは、また別の想いでもあっただろう。ちょうど2か月前の7月26日、ホームのニッパツ三ツ沢球技場で2-0で敗れた7節のリベンジである。

「ホームでは0-2でやられていて、ここで2-0で勝った。ドッコイではないですけど、やられた分やり返せたのは大きかった」
【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和0-2横浜FC|古巣相手に2ゴールの強烈な恩返し!浦和ユース育ちのMFが勝利の立役者に
松尾佑介の“天晴れ”2ゴールで横浜FCが3試合ぶりの白星!浦和は2連勝ならず…
【岩本輝雄】現代サッカーのトレンドを表現。横浜FCの松尾佑介の“えぐり方”がエグい
【セルジオ越後】柴崎や堂安は大丈夫? 南野、久保ってホントに凄いの?日本代表は欧州遠征で健在を示せ
【セルジオ越後が選ぶJ1前半戦ベスト11】谷口彰悟は代表クラスの出来!ただ誰よりも凄いのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ