【FC東京】『青赤パークオンライン』が累計放送時間100時間突破

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年09月24日

FC東京のスタッフの努力が実を結ぶ

「目指せ200時間」とは石川氏(左)。写真:FC東京

画像を見る

 コロナ禍という緊急事態の中、FC東京は「STAY WITH TOKYO施策」の一環としてオンラインで積極的にイベントを展開。その結果、リーグ戦の試合前後にYouTube【FC東京公式チャンネル】にてライブ配信してきた『青赤パークオンラインBefore The Match/After The Match supported by XFLAG』が累計放送時間で100時間を突破した。

 ファン・サポーターに少しでも長く、最大限に楽しんでもらいたいというFC東京のスタッフの努力が、9月23日のC大阪戦での配信中での累計放送時間100時間突破につながったといえるだろう。

 このライブ配信に関わってきたクラブコミュニケーターの石川直宏氏とクラブナビゲーターの羽生直剛氏は、それぞれ以下のコメントを発表している。
 
石川氏のコメント
「STAY HOME週間から新たな試みとして始めたこの放送が累計放送時間100時間を超えたということで嬉しい限りです。今までと違う日常の中で、ご視聴いただいているみなさんと共に楽しみ、悲しみ、想いを共有できていることに感謝致します。これからもより、楽しんでいただける企画にしていきたいと思いますので、ぜひご視聴をお願いします。目指せ200時間!!」

羽生氏のコメント
「どうしたらファン・サポーターのみなさんに楽しんでいただけるかをクラブと共に考えながら放送してきました。色々な場所からFC東京を応援していただいているみなさんに、この番組をとおしてサッカーの魅力と価値が伝わればいいなと思います」

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【J1前半戦総括/選手編】個の活躍に目を向ければ「川崎一強」ではない。新時代のうねりも
【FC東京】「改めて凄い選手」。安部柊斗がC大阪戦後に絶賛したアタッカーは?
【J1採点&寸評】FC東京2-0C大阪|強さ、上手さ、献身さが光り、しかも決勝弾。D・オリヴェイラが文句なしのMOM
FC東京がC大阪との上位対決を制す。値千金の先制点を決めたのは…
【J1前半戦総括】圧巻の川崎。一方で気になる「降格なし」の負の影響

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ