• トップ
  • ニュース一覧
  • 「今の彼は刺激的だ」ハメスがプレミア初ゴール! “復活”を印象付ける大活躍に英メディアも絶賛

「今の彼は刺激的だ」ハメスがプレミア初ゴール! “復活”を印象付ける大活躍に英メディアも絶賛

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月20日

プレミア2戦目で初ゴール&初アシストを記録

新天地での本拠地デビュー戦となったハメスは、強烈なインパクトを残した。 (C) Getty Images

画像を見る

 失地回復を誓ってイングランドへやってきたコロンビアの至宝が鮮烈な輝きを放っている。今夏にレアル・マドリーからエバートンへ移籍したハメス・ロドリゲスだ。

 現地時間9月19日に行なわれたプレミアリーグ第2節で、本拠地にWBAを迎えたエバートンは5-2と快勝を収めた。

 開幕節のトッテナム戦に続く連勝に小さくなくない貢献をしたのが、ハメスだ。最大の見せ場は、1-1で迎えた前半終了間際の45分にやってきた。リシャルリソンのパスをバイタルエリア中央で受けると、ワントラップしてから得意の左足を一閃。鋭い弾道のシュートをゴール右下隅へと突き刺したのだ。

 見事なシュートでプレミアリーグ初ゴールを決め、勢いに乗ったハメスは、66分にもCKから鋭いボールを供給し、ハットトリック達成となるFWドミニク・キャルバート=ルーウィンのゴールをアシストした。

 昨シーズンにジネディーヌ・ジダン監督の信頼を得られず、公式戦わずか14試合で1ゴールに終わり、再起をかけて恩師カルロ・アンチェロッティが率いるエバートンに居場所を求めたハメス。いきなり好調な滑り出しを見せている現状を、地元メディアも絶賛している。

 地元紙『Liverpool Echo』は、寸評採点においてチームで2番目に高い8点をつけたうえで、次のように称えた。

「またも素晴らしいクオリティーを見せつけ、輝いた。素晴らしい持ち出しからの圧巻のショットだけでなく、相手DFの頭上を抜く華麗なパスは観る者を楽しませた」
 
 また、英公共放送『BBC』は、マッチサマリーにおいて「まだ始まったばかりだが、今のハメスとエバートンは刺激的だ」と綴り、こう続けた。

「この夏の移籍市場におけるカルロ・アンチェロッティの仕事ぶりは実に印象的だ。アランとドゥクレを中盤に加えたことで明らかに改善の兆しを見せている。だが、最もトピックとして取り上げるべきは、ハメスとの契約だろう。

 彼はこの夏にプレミアリーグに加わった選手の中で最高な結果を出している。開幕戦でもそうであったが、彼の優れたフットワークとビジョンはエバートンの違いとなり、個人的にも本調子に戻っていることを印象付けた」

 まだ2節を消化したに過ぎないが、ハメスはプレミアリーグで存在感を強めている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「やることが逆行してる」ハメスのエバートン移籍を“母国の英雄”アスプリージャが批判!「寒くてドイツを離れたのに…」
「35歳に見えない」「プロ精神に感服する」C・ロナウドが披露した6パック・肉体美に感嘆の声!
「タケはカソルラのように違いが作れる」久保建英を“プロジェクトの目玉”として現地紙が特集!「クラブ史上最強の…」
「貴重!」乾貴士が同僚FW武藤嘉紀の熱唱動画を投稿!「フィジカルやん。笑」と岡崎慎司もツッコミ
「パニックバイだ」元イングランド代表FWがベイルのトッテナム復帰に苦言! 「彼はかつてのような選手じゃない…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ