インテルがコラロフとビダルを立て続けに獲得へ!コンテ監督の要望が次々実現

カテゴリ:ワールド

メガクラブ

2020年09月04日

ビダルはバルサとの契約を解除する方針

インテルへの加入が間近となっているビダル(左)とコラロフ(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 インテルが、同意に達したローマのDFアレクサンドル・コラロフに続いて、バルセロナに所属するMFアルトゥーロ・ビダルも間もなく獲得しそうだ。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、ビダルは今週中に2021年6月まで残るバルセロナとの契約を解除して、週末にミラノで契約を交わす可能性があるという。そしてインテル側は、9月7日の新シーズンのチーム始動日から、ビダルを練習に迎えるよう準備を進めているようだ

 ビダルの獲得は、インテルを率いるアントニオ・コンテ監督の強い要望だ。両者は11-12シーズンから3年にわたってユベントスでともに戦っており、相思相愛の関係と言っても過言ではない。

 コンテは攻守にダイナミズムをもたらすビダルを高く買っており、一方のチリ代表MFも「戦術的にはナンバーワンの監督だ。俺の特性をうまくチーム戦術に組み込んでくれる」とかつての指揮官を評価。年俸600万ユーロ(約7億5000万円)の2年契約を結ぶ見込みとなっている。
 
 ビダルに先駆けて公式発表がありそうなのがコラロフの獲得だ。ローマとの契約は21年6月まで残っているため移籍金が発生。チーム間交渉の際、ローマは200万ユーロ(約2億5000万円)を要求した一方、インテルは100万ユーロ(約1億2500万円)を提示し、最終的には150万ユーロ(約1億8800万円)でチーム間交渉がまとまった。

 個人交渉についても、当初は2年契約を望むセルビア代表に対して、インテルの返答は1年契約だったが、最終的には年俸は350万ユーロ(約4億4000万円)の1年契約+1年の延長オプションで合意に達している。

 コンテ監督の要望する選手を次々と手にしそうなインテル。新戦力のビダルはインサイドハーフの位置で起用される見込みで、コラロフは左CBのポジションをアレッサンドロ・バストーニと、左WBのポジションをアシュリー・ヤングと争うことになりそうだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「みんなゼロからのリスタートになれば…」コンテの下で苦境のエリクセンはインテル退団説に何を想う?
スアレスがユーベに加入したら前線はどうなる? 強力3トップ誕生の可能性を英紙が特集!
ユーベが“構想外”のスアレスと個人合意!? 交渉のカギはバルサが支払う負担金の肩代わりか
冨安健洋がセリエAの「昨夏の補強ベスト10」に選出!「リーグ有数の右SBとして確立した」
“清算王”バルトメウの罠にはまったメッシ「怒りに任せて判断を誤った」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ