「サラリーが97%ダウン」元ヘルタの主将が男気契約? 驚きの条件でシャルケ入りか

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年08月31日

ブンデス3部リーグの平均年俸を下回るオファー額

19-20シーズンはヘルタ・ベルリンでチーム最多の7ゴールを奪ったイビシェビッチ。36歳のストライカーはまだまだ健在だ。(C)Getty Images

画像を見る

 元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWが、驚きの条件で契約を交わすようだ。
 
 ドイツ誌『KICKER』は8月30日、前ヘルタ・ベルリンで現在はフリーとなっているヴェダド・イビシェビッチの、シャルケ入りが目前に迫っていることを報じた。
 
 話題となっているのがその給与面だ。シャルケはコロナ禍以前から財政面に問題を抱え、人件費に多額の費用をかけられないことから、ヘルタの前主将に対して年俸10万ユーロ(約1250万円)という格安のオファーを提示したという。
 
 これはブンデス3部リーグ所属選手の平均年俸(12万ユーロ=約1500万円)を下回るサラリーで、昨シーズン、ヘルタで312万ユーロ(約3億9000万円)程度の年俸を受け取っていたイビシェビッチからすれば、約97パーセントの給与ダウンとなる。
 それでも、元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWは男気を見せ、海外からの好条件のオファーを蹴って、シャルケへの加入を希望しているようだ。
 
 36歳のイビシェビッチはブンデスリーガ1部通算340試合・127ゴールと、豊富な実績を誇り、19-20シーズンもヘルタでチーム最多の7ゴールを奪うなど、健在ぶりをアピールしていた。
 
 移籍金がかからず、破格の安月給でこの経験豊富なストライカーを獲得できるのであれば、シャルケにとってはまさに最高の補強と言えるだろう。
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「リバプールはカガワに感謝すべき」“初ゴール”は香川真司のおかげ? 南野拓実のブレイクに英紙も太鼓判!
なぜ久保建英は契約寸前でセビージャ移籍を取りやめたのか――。どうしても譲れなかった“条件”とは?
「彼のような選手を求めていた!」長友佑都のマルセイユ移籍が決定的に。親日家の指揮官が契約合意を認める
バイエルンCL制覇の“立役者3人”を番記者が選出!「ワールドクラスの域に到達」と評したDFは?【現地発】
「憎しみの想いはなく…」CL決勝で泣き崩れたネイマールにバイエルンCEOが送った“助言”とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ