• トップ
  • ニュース一覧
  • 「黙れ! デカッ鼻」イブラヒモビッチに歯向かった元マンU戦士が明かした“恐怖体験”「終わった思った…」

「黙れ! デカッ鼻」イブラヒモビッチに歯向かった元マンU戦士が明かした“恐怖体験”「終わった思った…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月09日

イブラに罵られて堪忍袋の緒が切れ…

イブラヒモビッチに反抗したロホ(5番)が陥った窮地とは? (C) Getty Images

画像を見る

 現代サッカー界でも指折りの“強面”として挙げられるのが、元スウェーデン代表FWのズラタン・イブラヒモビッチだろう。

 幼少期にサッカーとともに続けていたテコンドーの有段者でもあるバックボーンもあるが、何よりも他を圧倒するパーソナリティーと言動力を持ち、周囲を威圧する独特のオーラをまとっている。

 そんな誰もが恐れるスウェーデンの英雄に食って掛かった男がいる。アルゼンチン代表DFのマルコス・ロホだ。

 2016年の夏から約2年に渡ってマンチェスター・ユナイテッドでイブラヒモビッチとチームメイトだったロホは、現地時間8月4日に母国紙『Infobae』のインタビューで、ある試合で起きた“事件”について語った。

「彼は真の勝者だから、本当に全てのボールを欲しがるんだ。僕はオールド・トラフォードでのある試合で、1-0で勝っている前半にズラタンにボールを渡さずに、フリーのポグバにパスをした時があった。すると、彼は僕のことを露骨に罵り始めたんだよ。『このクソッタレ』とかを英語とスペイン語でね。だからこっちも腹が立ってつい口走ってしまったんだ……。『黙れよ! デカッ鼻。欲しがり過ぎなんだよ』ってね」

「普段は大人しくて、ジョークを言うのが好きなんだ」と自己分析するロホだが、イブラヒモビッチにこけにされ、堪忍袋の緒が切れてしまったのだろう。
 
 それでも「彼に捕まったら、間違いなく殺される」と後に引けなくなったロホは、ハーフタイムのロッカールームでも強気に振る舞ったという。

「ズラタンはロッカールームに戻ってくるや、『おい、お前、さっきに俺になんて言った?』と聞いてきたんだ。だから僕も黙るように言い返したんだ。引いたらやられると思ってね。そこに止めに入ったモウリーニョ(当時の監督)がボトルを投げて、事態は収拾したよ」

 イブラヒモビッチの8歳年下のDFは、その後の顛末についても話している。

「翌日、僕は早めに練習場に来て、とることが義務になっていた朝食を早めに済まそうとしていた。そこに彼がやってきて、背後から僕の首根っこを掴んで、『おい、お前、俺になんて言ったんだ?』とニヤッと笑って横に座ったんだ。もちろん、和解の意味だったんだけど、あの時ばかりは、本当に『終わった』と思ったね」

 だが、この件をキッカケにイブラヒモビッチとの関係が深まり、「一緒に行動することが多くなった」という。ロホにとっては、怪我の功名と言える出来事だったのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「いなくなってから調和が…」イブラはスウェーデンに偉大過ぎた!? 現代表戦士が“スター依存”を告白
「日本に行く可能性もある」イブラヒモビッチの去就に新たな動き!南米メディアが報じる
「紅白戦での負けは『死』を意味する…」マンUの若手DFがイブラヒモビッチの“恐怖エピソード”を告白
「マドリーとの関係を断ち切れ!」真価を知る元マンUレジェンドが苦境のベイルに金言「現実は最悪だ…」
サラゴサを電撃退団した香川の“相棒”が久保建英と共闘か?ビジャレアルが獲得に動く

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ