• トップ
  • ニュース一覧
  • 「マドリーの宝の未来は…」久保建英、来季もレンタルが確実!? 気になる新天地は“2クラブ”に絞られた?

「マドリーの宝の未来は…」久保建英、来季もレンタルが確実!? 気になる新天地は“2クラブ”に絞られた?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月23日

「マドリーはクボが徹底的に鍛えあげられることを望んでいる」

マジョルカで堂々たる戦績をマークした久保は、欧州でも注目の存在となっている。 (C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 2019-20シーズンのラ・リーガが終わりを迎え、各クラブの新シーズンに向けた動きが加速している。

 そんななかで、俄然注目を集めているのが、レアル・マドリーに籍を置いている久保建英の去就だ。

 今シーズン、レンタル先のマジョルカで躍動した久保は、1年目のラ・リーガで35試合に出場して4ゴール・4アシストをマーク。とりわけ中断前後のパフォーマンスは圧巻で、各国メディアから賛辞を贈られる内容だった。

 堂々たるシーズンを送った久保だが、やはり来シーズンもマドリーには居場所はないと考えられている。EU圏外選手枠の問題もあって、保有元への復帰が困難となっているためだ。

 実際、マドリードに拠点を置き、マドリーの贔屓紙としても知られる『Marca』も、久保のレンタル続行を報じている。同クラブが今夏に移籍市場における放出候補を紹介した記事内で、ハメス・ロドリゲス、ガレス・ベイル、マリアーノ・ディアス、ルカ・ヨビッチをリストアップしたうえで、日本代表MFもチームに残れないとした。

「マドリーの未来の宝であるマーティン・ウーデゴーとタケフサ・クボは、少なくとも、あと1シーズンは完全復帰を待つ必要がある。とくに日本人の場合は、セルヒオ・レギロン(セビージャ)のように外で修業を積む必要がある」
 では、有力な候補はどこになるのか? 『Marca』と同様にマドリードに拠点を構える全国紙『AS』は、以前から噂されているレアル・ソシエダとベティスの名前を挙げた。

 同紙は、「マドリーはクボが新天地で徹底的に鍛え上げられることを望んでいる」と伝えたうえで、前述の2クラブが有力候補となる理由を綴っている。

「マドリーは今夏に貸し出したウーデゴーをたった1年間で大きく成長させたサン・セバスティアン(ソシエダの本拠地)での育成方法を気に入っており、ソシエダも日本人を気に入っている。一方でベティスは、元マドリーの指揮官であるマヌエル・ペジェグリーニが新監督に就任し、クボが好むチームのスタイルであることが、移籍先候補として有力視される」

 ミランやパリ・サンジェルマン、セルティックなどスペイン国外の名門クラブからの関心も取り沙汰されている19歳は、果たして何色のユニホームを着て、新シーズンを迎えるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
久保建英がUEFA選定のラ・リーガ「ブレイク11」に堂々選出!中盤はマドリー保有選手が独占
パリSGがエムバペのトレード要員に久保建英とヴィニシウスを要求か?「クボは莫大な収入をもたらす」
「クボ側に5億円以上を要求された」バルサ関係者が久保建英の再獲得を断念した理由を明かす!
「メッシの半分に到達しているのは欧州で久保建英だけ」現地データサイトが紹介した驚きのスタッツとは?
「カガワはよくも悪くも中心にいる」香川真司が6年ぶり昇格を狙うサラゴサの“救世主”に? 現地記者が提言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ