• トップ
  • ニュース一覧
  • 「史上最高の潰し屋」「美しくはないが重要」闘犬ガットゥーゾのハードタックル集に反響!

「史上最高の潰し屋」「美しくはないが重要」闘犬ガットゥーゾのハードタックル集に反響!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月15日

「闘犬」の異名を取った魂の男。

ミランなどで活躍した現役時代のガットゥーゾ(左)。写真:Getty Images

画像を見る

 2000年代に世界最強の守備的MFとして名を馳せたのが、元イタリア代表MFのジェンナーロ・ガットゥーゾだ。
 
「闘犬」の異名を取ったハードな魂のディフェンスを武器に、ミランではチャンピオンズ・リーグ(CL)を二度も制し、イタリア代表でも06年のワールドカップ優勝に貢献したレジェンドだ。
 
 そんなガットゥーゾの魂のディフェンスをまとめた動画を、CL公式ツイッターが現地時間7月14日に配信。深いタックル、身体を投げ出すブロックなどのハイライト集には、多くのサッカーファンからコメントが飛び交った。
 
「泥臭い仕事を一手に引き受けていた。美しくはないが、ミランとイタリア代表にとって本当に重要な存在だった」
「激しいタックルを見舞っていたが、実はイエローカードやレッドカードはそこまで多くなかった」
「いつもチームのために全力を尽した、真のリーダー」
「史上最高の潰し屋」
「まさにクラッシャー」
「守備的MFの芸術」
「マルディーニ、ネスタ、ガットゥーゾが守り、ピルロ、カカ、インザーギ、シェフチェンコが攻めた当時のミランは、本当に素晴らしかった」
「レジェンドになるには、必ずしもゴールが必要なわけではない。彼は獣だった」
「こういうタイプの選手は減ったね最近。寂しいな」
 
 2013年の現役引退後は指導者となり、昨年末からはナポリの監督を務めるガットゥーゾ。その熱い魂は指揮官となってからも変わっていない。

【動画】ガットゥーゾの「魂のタックル&ブロック集」はこちら!
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
妹死去のガットゥーゾが監督キャリアで初タイトル「サッカーが私を男にしてくれた」
1位は偉大なバンディエーラ! 現地番記者が選ぶ「過去20年のミラン・レジェンドTOP10」
「ラングニック? だれだ? 俺は知らない」イブラヒモビッチが再びミラン退団示唆!「このままなら残留難しい」
「久保と決定的に違うのは…」なぜ“韓国の至宝”イ・ガンインは伸び悩んでいるのか?バレンシア番記者に訊く
「とんでもない行為だ」「完全に孤立」ベイル、再びの愚行に批判殺到!トイレットペーパーを片手に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ