• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クソほど見てない!」「なんのためのVARだよ」リバプールDFが主審に吐いた赤裸々すぎる発言が話題に

「クソほど見てない!」「なんのためのVARだよ」リバプールDFが主審に吐いた赤裸々すぎる発言が話題に

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月13日

ジャッジに怒りが爆発して…

ドローゲームの後に主審に詰め寄ったロバートソン(26番)が放った発言が話題を呼んでいる。 (C) Getty Images

画像を見る

 ビデオ判定、いわゆる「VAR」が導入されるようになった昨今のサッカー界では、より正確なジャッジが下されるようになった。今までに見逃されてきた際どいプレーがリプレー映像で検証され、試合を決定づける判定も増えた。

 だが一方で、最終的な裁定や再確認の必要性を、モニタリングしている審判員ではなく主審が下すことから、不満を募らせる選手やスタッフも少なくない。リバプールに所属するスコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソンもその一人だ。

 現地時間7月11日に開催されたプレミアリーグ第35節で、バーンリーを本拠地アンフィールドで迎え撃ったリバプールだったが、1-1のドローで決着。ホームでの連勝記録も「24」でストップした。

 この一戦で先制ゴールを決めながらも、自身が敵エリア内で倒されたシーンなどを見逃され、ジャッジにフラストレーションを溜め込んでいたロバートソンは、試合終了直後に怒りが爆発。デイビッド・クート主審に対してFワードを用いた次の厳しい言葉を投げかけたのだ。
 
「あんたら、クソほどなんも見てないな」

「最後のシーンなんて何も見てなかったろ! クソッタレ! なんのためのVARだよ。なんの意味もないじゃん。なぁ、正直に言ってくれよ」

 ともすれば、処分の対象になりかねない辛辣なセリフを浴びせたロバートソン。だが、この件に関して「驚きの発言だ」と見出しを打った英紙『The Sun』によれば、デイビット・クート主審と第4審判がFA(イングランド・サッカー協会)に提出したレポートには暴言についての記述がなく「スコットランド代表は処分を免れた」という。

 過密スケジュールの中での選手起用を強いられているリバプール。それだけにロバートソンが暴言を吐いた瞬間が“VAR判定”でチェックされなかったのは、不幸中の幸いと言えるかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「メンバーに入ることが簡単じゃない」優勝決定後の出場時間は8分…。苦戦する南野拓実にクロップの胸中は?
「ミナミノとオリギは助けになっていない」元イングランド代表FWが南野拓実のクオリティーに疑問符?
「究極のトリック」「物理の限界を超えた」久保建英の“ありえない角度”からのゴール動画にスペイン・メディア衝撃!
久保建英のドリブルに敵のDFリーダーが激怒!歴戦の猛者をイラつかせた19歳の“凄み”
「ああいう日本人の若手はいない」遠藤保仁が久保建英を称える。鉄人の琴線に触れた“遊び心”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ