• トップ
  • ニュース一覧
  • 「王者の振る舞いではなかった」マンCに4失点大敗のクロップが苛立ちを露わ! その矛先は…

「王者の振る舞いではなかった」マンCに4失点大敗のクロップが苛立ちを露わ! その矛先は…

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月03日

ライバルクラブに4失点で敗北

試合後、敵将ペップと抱擁するクロップ。(C)Getty Images

画像を見る

 悲願の優勝を果たしてからの最初の試合は、ライバル相手の大敗に終わった。

 現地時間7月2日、プレミアリーグ第32節で、リバプールはマンチェスター・シティに0-4と敗れた。前半に3ゴールを許すと、後半にも追加点を献上。お祭りムードに冷や水を浴びせられた。

 だが、ユルゲン・クロップ監督は試合後、選手たちを擁護。「優勝して浮かれたのではないか」という見方に反論している。英衛星放送『Sky Sports』によると、クロップ監督は「見事な姿勢だった。ファイトを見たよ。1週間前に王者になった者の振る舞いではなかった」と話した。

「5-3というスコアもあり得た。だが、0-4という結果になった。それは受け入れなければならない」

 指揮官は苛立った様子で「集中していなかったという話にしたいのなら、そうすればいい。わたしはチームの準備を気に入った。それは明らかだった。それにシティは素晴らしいチームだと示したんだ。彼らがこういうプレーで、それで別のチームが王者ならナイスじゃないか?」と続けた。

「すべてOKだ。望んでいたことではない。だが、正しい姿勢を見たいと望み、それは見られた。だからわたしは構わない。そのうえで、結果を受け入れなければならない」

 クロップの苛立ちを勝者のメンタリティーと考えたのが、リバプールの宿敵マンチェスター・ユナイテッドで数々のタイトルを獲得した闘将ロイ・キーンだ。

 キーンはクロップのフラストレーションはレポーターの質問ではなく、チームのパフォーマンスが原因との見解を示し、「リバプールが王者であり、今後数年競っていく理由が、あのインタビューだ。私は大好きだね」と賛辞を寄せた。

「クロップは激怒していた。それは質問とは関係ない。彼が怒っていたのは、チームが負けたからだ。彼は自分のチームを守るだろう。だが、0-4で負けるのが好きなトップクラスの監督などいない。リバプールは努力し、姿勢は良かった。ただ、たるむのは人間として当然だ」

 キーンが言うように、クロップの苛立ちは、リバプールが今後も成功を追求する原動力なのか。早くも来季のイングランド王者の戦いが注目だ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
マンCが“王者”リバプールに意地の4発快勝! ハイレベルな攻防戦を制して悔しさ晴らす
クロップはリバプールの何を変えたのか? 就任4年間の変貌ぶりを英紙記者が説く【現地発】
「インパクトを残す兆候はある」「大きなチャンスに…」リバプール地元紙が南野拓実の出場機会増加を予測
チェルシーが移籍市場を席巻か! ヴェルナーをリバプールから奪った経緯とは?
「信じられない」元リバプールDFが暴漢にナイフで襲われ、救急搬送。ザルツブルクでは南野拓実と共闘

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ