【千葉】17年ぶり復帰の鈴木隆行 「チームに気迫を」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年02月14日

「選択肢は千葉でプレーしてからの引退だった」(鈴木)

練習試合の福岡戦では1ゴールを決めた鈴木。若手たちの良い見本ともなっている。

画像を見る

 1月19日から、練習生として千葉のトレーニングに参加していた鈴木隆行。

「関塚隆監督のオーダーという部分もあったし、厳しさや自主トレーニングの取り組み方などを若い選手に伝えてほしいという想いもあった」(斉藤和夫テクニカルダイレクタ―)
 
 その言葉どおり、鈴木は毎日、練習後も最後までピッチに残り、若手選手とボールを蹴った。ただ今年39歳を迎える本人は正直、引退を考えていたという。
 
「プロサッカー選手として、ハードなトレーニングを続けていくには、大きなモチベーションが必要。ここ数年はそのモチベーションを維持するのがとても大変だった。以前所属したこと(1998年)があり、よく知っている関塚監督やコーチがいる千葉でなら、そのモチベーションを高く保てると思い練習に参加した。その時点で千葉以外ではもうやらないと決めていた。選択肢は千葉でプレーしてからの引退だった」(鈴木)

【J1・J2プレシーズン情報】リーグ開幕までのトレーニングマッチ、PSM日程を総まとめ

 全体練習合流当初は、沖縄での1次キャンプ(1月26日~2月3日)の参加は未定だったが、すぐに参加が決定。沖縄では技術の高さを見せながら精力的に動き、チームを引っ張り、2月8日に正式加入が決まった。
 
「サッカーを続ける場を与えてくれて、本当に感謝している。このチームをJ1に昇格させるために、自分がやるべきことをしっかりやっていきたい。若手と積極的に自主練習に取り組んでいるのは、それが僕に求められている部分だから。ジェフは全体的に大人しいチーム。もっと気迫を前面に出せるよう盛り上げていきたい」(鈴木)
 
 もちろん、プレーでの貢献も忘れていない。ハードなトレーニングにやや疲れがあったものの、2月11日の福岡との練習試合(45分×4本)では3、4本目に出場し、技ありのシュートを決めた。
 
「1点は取ったけどもっとやらなければいけないし、チームとしてしっかり勝てるようにならないといけない」(鈴木)

 力強く語った鈴木は厳しさをチームに植えつけていく構えだ。
 
取材・文・写真:加茂郁美(フリーライター)
【関連記事】
【千葉】最善の形を模索するも結果は出ず
【J1・J2プレシーズン情報】リーグ開幕までのトレーニングマッチ、PSM日程を総まとめ[2/25更新]
【磐田】小林、上田のホットラインを開通したい
【柏】2月17日のACLプレーオフへ、キーマンの茨田&工藤を直撃!
【北九州】守備面の仕上がりは上々、ポイントはカウンターの精度アップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ