地元サポーターが練習中の姿に注目
6月5日、イングランドのプレミアリーグは、17日から再開するリーグ戦の対戦カードを発表した。
今年1月に南野拓実が加入した首位リバプールは、21日に宿敵エバートンと対戦する。17日に行なわれる試合で2位マンチェスター・シティがアーセナルに敗れ、リバプールがこのダービーに勝利した場合は、30年ぶりのトップリーグ制覇が決定する。
そのレッズの公式SNSでは、選手たちがトレーニングに励む様子が毎日アップされている。南野もたびたびピックアップされ、6月5日に配信された短い動画では、スペイン人GKアドリアンの守るゴールにボールを流し込むシーンや、鳥かごでオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクに激しくチェックを入れる場面が公開された。
この様子を、現地の大手ファンサイト『Empire of the Kop』は「ユルゲン・クロップの仕組んだプロセスの途上にあるミナミノの、非常に興味深いビデオだ」と評している。
今年1月に南野拓実が加入した首位リバプールは、21日に宿敵エバートンと対戦する。17日に行なわれる試合で2位マンチェスター・シティがアーセナルに敗れ、リバプールがこのダービーに勝利した場合は、30年ぶりのトップリーグ制覇が決定する。
そのレッズの公式SNSでは、選手たちがトレーニングに励む様子が毎日アップされている。南野もたびたびピックアップされ、6月5日に配信された短い動画では、スペイン人GKアドリアンの守るゴールにボールを流し込むシーンや、鳥かごでオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクに激しくチェックを入れる場面が公開された。
この様子を、現地の大手ファンサイト『Empire of the Kop』は「ユルゲン・クロップの仕組んだプロセスの途上にあるミナミノの、非常に興味深いビデオだ」と評している。
「ボール回し中にファン・ダイクにプレッシャーをかけて、オランダ人はエラーを犯すことを余儀なくされている。トレーニングでは当たり前の光景だ。だが、彼自身がこのように自分自身を押し上げるような動きができていることは喜ばしい。アドリアンを相手にきれいなゴールを2回決め、彼が求めるポジションに少しずつ迫っていることを予感させる」
また、地元サポーターも精力的な南野の姿に注目。次のようなコメントが寄せられている。
「僕らの知っている“本当のミナミノ”が目覚めつつあるな」
「ミナミノー!どんどんやれ!」
「2発目、きれいなボレーだ。良い兆候だ」
「(ティモ・)ヴェルナーよりタキの方がよっぽど希望が持てる」
「たぶんタキは、デンベレやヴェルナーよりもいい動きをするはずだ」
「彼の本当のゲームを、ピッチ上で早く見たい」
「早くもっとピッチでプレーする姿が見られますように!」
悲願のリーグ制覇が迫るなか、日本代表FWは真価を発揮できるだろうか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「日本人とは違うんだ」中国代表のエースを“冷遇”するエスパニョールに母国ファンの怒りが爆発!「お願いだから手放してくれ」
- 「これが中国とニッポンの差だ」冷遇されるウー・レイへの日本のファンの“反応”に母国メディアが感嘆!「不満を言い続けるが…」
- 「正直、厳しい」出場機会減の久保建英に内田篤人がポロり「日本人って『上手いから活躍できる』と思ってる」
- 「本当にラブリータッチ」チェルシーGKを腰砕けにした南野拓実の“技あり弾”に英識者も仰天!「苛立っていた…」
- 「韓国人を見下していたからだ」元大宮イ・チョンスが02年W杯で伊代表主将に食らわした“蹴り”は故意だった! 衝撃発言に中国から非難「恥知らずの悪党」