• トップ
  • ニュース一覧
  • 「完成形が一体どうなっていたか」Jリーグウォッチャー・平畠啓史が選ぶJ歴代最強チーム

「完成形が一体どうなっていたか」Jリーグウォッチャー・平畠啓史が選ぶJ歴代最強チーム

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年06月05日

誰も真似できないオリジナルな戦い方

平畠氏が1位に選ぶ「02年の磐田」の布陣。MVPには藤田、MIPには名波を挙げている。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“歴代で最強だと思う3チーム”を選んでもらっている。ここでは、タレントでJリーグウォッチャーの平畠啓史さんの最強チームトップ3を紹介しよう。

――◆――◆――

「平畠啓史が選ぶ最強チームトップ3」
1位:2001年のジュビロ磐田
2位:2009年の鹿島アントラーズ
3位:2019年の横浜F・マリノス
 中止になったが、FIFAクラブ選手権でR・マドリーに勝利するために構築した、いわゆる「N-BOX」の完成を目指した01年の磐田を最強チームに推したい。
 
 誰も真似できないオリジナルな戦い方は強いだけでなく、観ていて楽しかった。名波浩の負傷もあり、「N-BOX」で戦った時期はそれほど長くはなかったが、短い期間だったからこそ余計に見る者の想像力を掻き立て、完成形が一体どうなっていたか、そこに思いを馳せることができる。どこからも攻撃ができて、どこからも守備ができる。その象徴が藤田俊哉でもあった。

 Jリーグで唯一3連覇を果たした09年の鹿島も、最強チームのひとつ。前年(08年)の怪我から戦列復帰した小笠原満男がチームを牽引。岩政大樹、内田篤人、野沢拓也、マルキーニョスなど優れた選手たちとともに強固な組織を築き上げた。

 
【関連記事】
坪井慶介が選ぶJ歴代最強チーム「磐田と同じく観ていてワクワクしたのが…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代最強チーム「得点王になれたのは川崎のおかげ。公園で遊んでいる感覚やった」
玉田圭司が選ぶJ歴代最強チーム「なによりメンバーが豪華。プロのトップレベルを痛感」
石川直宏が選ぶJ歴代最強チーム「『もう勘弁してくれ』。そんな絶望感を味わった相手が…」
セルジオ越後が選ぶJ歴代最強チーム「93年のヴェルディは個性的で“プロ”の格式があった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ