• トップ
  • ニュース一覧
  • 松木安太郎が選ぶJ歴代最強チーム「初代王者を争ったクラブを選びたい。優勝の要因は…」

松木安太郎が選ぶJ歴代最強チーム「初代王者を争ったクラブを選びたい。優勝の要因は…」

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年05月29日

前身の読売サッカークラブ時代から一緒にプレーしていた選手が多かった

松木氏は93年のV川崎の監督を務め、「勝利へのプレッシャーを感じていた」という。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選んでもらっている。ここでは解説者としてサッカーファンから高い支持を得る松木安太郎の“トップ3”を紹介しよう。

――◆――◆――

「松木安太郎が選ぶ“最強チームトップ3”」
1位:1993年のヴェルディ川崎
2位:1993年の鹿島アントラーズ
3位:2002年のジュビロ磐田

 Jリーグが開幕した93年は、どこもチーム作りを模索していて大変だった。それでも、努力して力をつけて初代王者を争ったヴェルディと鹿島を選びたい。
 
 1位にしたヴェルディが93年にリーグ優勝できた要因は、ラモス瑠偉や武田修宏を筆頭に前身の読売サッカークラブ時代から一緒にプレーしていた選手が多くて、〝ベースの積み上げ″をできたおかげだね。

 なかでもブラジル出身のラモスは外国の勝負にこだわる良い部分を注入させたひとりだからMVPにしよう! もちろんプロフェッショナルで勝負強かったカズも、印象に残っている。彼らをまとめる監督としては、勝利へのプレッシャーも感じていたね。
【関連記事】
玉田圭司が選ぶJ歴代最強チーム「なによりメンバーが豪華。プロのトップレベルを痛感」
大久保嘉人が選ぶJ歴代最強チーム「得点王になれたのは川崎のおかげ。公園で遊んでいる感覚やった」
松木安太郎が選ぶJ歴代ベスト11「ジーコは選手兼任監督で!」
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
【セルジオ越後】W杯連続出場はJリーグ誕生の大きな成果! ただし競争力向上、親企業依存からの脱却は必須課題だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ