「俺はオシムさんと出会って本当に幸せだったのか」。羽生直剛の意外な心境

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年05月28日

「もしかしたら会わないほうがよかったんじゃないか」

千葉時代はオシム監督にプロフェッショナリズムを叩き込まれた羽生。写真:Jリーグフォト

画像を見る

 元日本代表で現在FC東京のクラブナビゲーターを務める羽生直剛にとって、人生の恩師と呼べるのがイビチャ・オシムだ。羽生がジェフユナイテッド千葉でプレーしていた頃、「生き様というか、すべてを教わった人」である。

 羽生がなにより格好いいと思ったのは「監督としての腹の括り方」だ。

「千葉時代、キャプテンの阿部(勇樹)がオシムさんに『休みをください』とお願いしたことがあったんです。それまで3か月も休みがなかったので、チームの代表として阿部が行った感じだったんですけど、オシムさんの答は『それはお前が監督になってからやれ』だった。『今は私がボスだから、従ってもらう。ただし、結果が出なかったらすべて私の責任だ』と言われたそうで、これを聞いて素直に凄いなと」

 ど同時に、羽生はこう思ったという。

「これが真のプロ。自分もそういう生き方をして、プロの選手になりたい。そういう人間になりたい」

 プロとして信念を貫く大切さをオシムから学んだ羽生がそこから急成長し、日本代表にまで選ばれることになるとは、本人も想像していなかったらしい。現役を引退しても、羽生はどこかでオシムを意識している。

「なんかチャレンジする姿を見せなきゃ、オシムさんに会わす顔がない」
 
 尊敬できる“上司”に出会えることは幸運である。羽生もオシムのような指導者に出会えて、羽生もさぞ幸せなのだろうと思いきや、意外な答が返ってきた。

「僕の中でオシムさんこそ真の指導者。オシムさんが偉大すぎて、自分がそういう仕事をできない。幸せだと思うんですが、一方で本当に幸せだったのか、もしかしたら会わないほうがよかったんじゃないかとすら思う。会ってなければ、自分ももう少し緩くというか、心にゆとりのある生活ができたかもしれません(笑)」

 ただ、オシムという最高の上司と出会って、自分の限界値を高めることはできたはずだ。現状に満足せず、前進あるのみ。オシムとの時間がなければ、そうしたポジティブなスタンスになれなかった可能性はある。

「お前はチャレンジしているのかと問い続ける、そういう生活スタイルになっていますよね。メンタルの部分も含め、ガラリと変えてくれた人ですね、オシムさんは」

 笑顔でそう話す羽生。ひとつ確かなことは、オシムとの出会いによって、羽生直剛という人間の深みは間違いなく増した。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
    
【PHOTO】YBCルヴァンカップ歴代優勝クラブを一挙振り返り!(1992年~2019年)
【関連記事】
羽生直剛が選ぶJ歴代ベスト11「やられたらやり返す、そんな男気も魅力なのは…」
大久保嘉人が選ぶJ歴代最強チーム「得点王になれたのは川崎のおかげ。公園で遊んでいる感覚やった」
「ボールを奪える気がしなかった」FC東京クラブナビゲーターの羽生直剛氏が明かす“現役時代に衝撃を受けた選手”
【FC東京】トレーニング再開も「練習着は各自のもの、洗濯もできない状況」。未曽有の事態に東慶悟は何を思う?
【FC東京】長谷川監督が「交代枠5人」に言及。「再開したブンデスリーガも観ているが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ