• トップ
  • ニュース一覧
  • 「正しい移籍ではないと…」武藤の元ライバルFWはなぜバルサとマドリーを蹴ってニューカッスルを選んだのか?

「正しい移籍ではないと…」武藤の元ライバルFWはなぜバルサとマドリーを蹴ってニューカッスルを選んだのか?

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年05月03日

「ポルト移籍にかなり近づいたけど…」

今季から加入したレスターでも結果を残しているアジョセ。(C) Getty Images

画像を見る

 世界的なビッグクラブのBチームと、トップリーグのクラブのトップチーム、若い時にどちらでのプレーを選ぶかは難しい問題だ。
 
 20歳の時にアジョセ・ペレスが選んだのは、後者だった。2014年にニューカッスルへ移籍したスペイン人FWは、英『talkSPORT』で「レアル・マドリーとバルセロナのBチームが自分を望んでくれたんだ。でもそれは、また2部でプレーするということだった」と明かしている。
 
「ポルトとニューカッスルのファーストチームからもオファーがあった。もちろん、マドリーやバルサのようなクラブにいられるのは、いつだって特別なことだ。でも、Bチームということで、正しい移籍ではないと考えた」
 
 26歳となった技巧派アタッカーは「ポルト移籍にかなり近づいたけど、ちょっとしたことで移籍が遅れて、その時にニューカッスルから連絡があり、とても関心を寄せてくれたんだ」と語り、こう続けた。
 
「彼らはちょっとした細部で争わなかった。僕はずっとプレミアリーグでプレーするのが夢だったし、チャンスだったんだ」
 
 ニューカッスルに移籍後は、195試合で48ゴールを記録。ポジションを争うライバルとして、日本代表FW武藤嘉紀の前に立ちはだかった。今シーズンから籍を移したレスターでも結果を残し、新型コロナウイルスの危機でシーズンが中断するまで、3位と健闘を見せるチームに不可欠な存在となっている。
 
 アジョセは「別の挑戦だ。まったく異なる。新しいクラブだ。組織された発展中のクラブで、成長を望んでいる。正しいことをしており、それが成功となるんだ。だから今季とても良かったんだよ」とコメントした。
 
「違うポジションでプレーするのは大変だった。でも、すごく楽しめるシーズンだったね」
 
 躍進の立役者のひとりは、ブレンダン・ロジャース監督だ。「偉大な監督だよ。とても良い。若いチームからベストを引き出してくれている。それは簡単じゃない」と、指揮官に賛辞を寄せた。
 
「彼はとてもクレバーだ。望むものを分かっており、自分たちはトップになれるとチームに思わせようとしている。僕らにはクオリティーがあるけど、それだけじゃ足りない。すべてのミックスが必要だ。あらゆることを面倒みる監督だよ。それはとても大事なことで、だから僕らはうまくやっている」
 
 ロジャースの下でレスターはどこまで飛躍できるのか。再開の日が待ち遠しい。
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
グリエーズマンを筆頭にサンチョら豪華絢爛なターゲット! 280億円の“ニューカッスル改革”を英紙が展望
水族館が付いた322億円の「宮殿」も保持! ニューカッスル買収に動いたサウジ皇太子の“財力”を英紙が特集
「嫁キャラ立ちすぎな!」武藤嘉紀が公開した“自宅ノリノリ美容室”に日本代表主将が鋭く反応!
「僕はJリーグをより良くした」「クソ野郎としては…」ポドルスキが海外メディアで語った日本と退団への想い
「お前は終わりだ。もういらない」元マンU守護神がファーガソン監督の逆鱗に触れた過去を告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ