• トップ
  • ニュース一覧
  • Jリーグ公式がゴン中山の4戦連続ハットトリックに再脚光!22年前のギネス記録、怒涛の16発を全公開!

Jリーグ公式がゴン中山の4戦連続ハットトリックに再脚光!22年前のギネス記録、怒涛の16発を全公開!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月29日

1998年4月29日に達成された前人未到の大記録!

22年前に達成された中山の4試合連続ハットトリックがJリーグ公式ツイッターで脚光を浴びている。(C) Getty Images

画像を見る

 Jリーグが4月29日、公式ツイッターを更新。22年前に達成された中山雅史の大記録を取り上げ、記録達成に至る動画を公開した。

「Jリーグあの年の今日」と題してJリーグは連日、その日に生まれた記録や名シーンを紹介。4月29日のこの日にピックアップされたのは、当時のギネス記録にもなった中山雅史の“4試合連続ハットトリック”だった。

 中山はワールドカップイヤーとなった1998年、4月15日のセレッソ大阪戦で1試合5ゴールをマークすると、ここから一気にゴールを量産。続く同18日のサンフレッチェ広島戦、同25日のアビスパ福岡戦で4得点ずつを挙げると、同29日のコンサドーレ札幌戦でも3得点を決め、4試合連続ハットトリックを達成した。

 Jリーグはこの投稿で、当時の全16得点のゴールシーンをまとめた動画を公開。藤田俊哉や名波浩らとの連係から抜け目なく抜け出すシーンや、セットプレーで頭から飛び込むシーンなど、多彩なゴールパターンで得点を積み重ねている。

 この4試合連続ハットトリックは、当時ギネスブックにも掲載され、2016年11月にクロアチア東部の地域リーグでドラーチチェ・ジャコボ所属のFWステファン・ルチヤニッチによって破られるまで18年間、世界記録として認定されていた。また98年シーズン、中山は後半戦もゴールを量産し続け、36得点を挙げて得点王を獲得。このゴール記録はいまだJ1リーグの1シーズン最多得点記録となっている。

 動画からは、まさに往年の日本代表ストライカーの凄みが感じられるのは言うまでもない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
風間八宏が選ぶJ歴代ベスト11「伸二と嘉人は日本が生んだ天才」
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
長友佑都が元同僚の中から“天才パサー”トップ3・海外編を選出!悩んだ末に1位に選んだ名手は…
岩本輝雄が選ぶJ歴代ベスト11「僕が輝けたのは、マルコスがいたから」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ