• トップ
  • ニュース一覧
  • 「やっぱりこれ」「文句なし」神戸が“広報が勝手に選んだ2019ゴールトップ10”を発表!ファンも納得の1位は…

「やっぱりこれ」「文句なし」神戸が“広報が勝手に選んだ2019ゴールトップ10”を発表!ファンも納得の1位は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月07日

「ビジャを日本で見られた幸せ」

イニエスタ(左)とビジャ(右)のプレーに、ファンからの惜しみない賛辞が贈られた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ヴィッセル神戸は、この1週間をかけて、10位から順次クラブの公式インスタグラムで「広報が勝手に選んだ2019ゴールトップ10」を発表した。

 4月6日に投稿され、1位に輝いたのは、第24節の鳥栖戦、田中順也の左足ゴールだった。

「文句なし!」「やっぱこれか」とファンも納得のトップ選出は、フェルナンド・トーレスの引退試合で飛び出した、アンドレス・イニエスタのダイレクト・ロングスルーパスを起点とする田中の鮮やかな一撃だ。

 2位は、第17節の名古屋戦、ダビド・ビジャの得点。「このゴール一番好き」「何回見ても鳥肌モノ」という声も上がったゴールは、スルーパスに抜け出したビジャが、対峙したJ・シミッチをドリブルで抜き去り、GKのタイミングを外す技ありの右足シュートがランクインした。

 3位は、第22節の大分戦、古橋亨梧のゴール。「このシュートは確かにエグかった。その前のイニエスタのキープも」とボールキープしたイニエスタが裏に抜け出すのを囮に、豪快に叩き込んだシュートが選出された。
 
 4位には第18節の清水戦、ビジャの”ダブルタッチ”シュート。「上手すぎる!自分の中ではベストゴール!」が、5位は第33節の鹿島戦、郷家友太のゴール。山口蛍、古橋と流れるようなパスワークから最後は郷家がフィニッシュしたシーンが選ばれた。6位は第15節のFC東京戦、イニエスタのゴール。「まさにゴールへのパス」とファンを唸らせるペナルティエリア内左からの狙い澄ましたミドルシュートだった。

 7位は第27節の川崎戦、「このカウンター好き」「ビジャを日本で見られた幸せ」という古橋の突破からのパスを一撃で仕留めたビジャのゴール。8位は第34節の磐田戦「当初、チームとの融合に苦労したルーカスが最後には連携からハットトリックを決め感動しました」という、ルーカス・ポドルスキのゴール。9位は第3節の仙台戦、「連携も勿論やけど、ビジャの1回消える動きが素晴らしい。まさに、エースストライカー」というビジャのゴールが。10位は同じく3節の仙台戦「きれいなゴール。ゴールまでの連携気持ちいい」という古橋のゴールが選ばれた。

 今季のJリーグは中断し、今後のスケジュールも白紙となっているが、再びこのようなエキサイティングなプレーが見られる日を期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「神動画」「化け物すぎ」神戸が投稿したイニエスタのプレー動画にファン大反響!
イニエスタ&ビジャを超えるコンビは?Jリーグが「連係から生まれたシュート本数」ランキングを発表!1位に輝いたのは…
「彼は9番でもないし、10番でもない…」元神戸ビジャが考える天才メッシの“最適解”は?
【天皇杯】イニエスタ、盟友ビジャの引退に華を添えるクラブ初タイトルに「みんなにとっても幸せな一日」
Jリーグ最優秀ゴール賞の最終ノミネートに、引退ビジャやジーニアス柿谷曜一朗のゴラッソも!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ