• トップ
  • ニュース一覧
  • 「かなり驚いた…」元イタリア代表監督リッピが2006年のW杯決勝を回想! 愛弟子の“頭突き事件”も語る

「かなり驚いた…」元イタリア代表監督リッピが2006年のW杯決勝を回想! 愛弟子の“頭突き事件”も語る

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月04日

PK戦のラストキッカーにグロッソを選んだ理由は?

マテラッツィに対するジダンの頭突きは、当時、世界のサッカー・ファンを驚かせた。 (C) Getty Images

画像を見る

 新型コロナウイルスの感染拡大で人々が自宅待機を迫られている今、サッカー界では様々な人が、過去の秘話を明かすことが少なくない。元イタリア代表監督のマルチェッロ・リッピもそのひとりだ。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、リッピは、『RadioUno』のインタビューで、家での隔離中にイタリアが優勝した2006年ワールドカップ(W杯)の全試合を見直したと明かした。

「ベルリンでのファイナルは何度見たか? 何度も見直しているよ。まだ20回は見るだろうね。必ず我々にとって良い終わりとなるのだから」

 フランスとのファイナルで話題となったのは、現役ラストゲームだったジネディーヌ・ジダンが延長戦でマルコ・マテラッツィに頭突きし、退場となった一件だ。

 この“事件”とも言えるシーンについて、ユベントスでジダンを指導したこともあるリッピは「かなり驚いた」と振り返った。

「私はユベントスでジネディーヌを指揮した。シンプルで、謙虚で、インテリジェントな、素晴らしい人なんだよ」

 ジダンのPKで先制されたものの、マテラッツィのゴールで追いついたイタリアは、PK戦を制して24年ぶりの栄冠を手にした。優勝を決める最後のキッカーとなったのは、大会前まで決して知名度が高くなかったファビオ・グロッソだ。

 グロッソを5人目のキッカーに選んだ理由について、リッピは、「うまい選手たちがすでにそれまでの順番に決まっていたからなのと、オーストラリア戦で終了間際にグロッソがPKを獲得したことや、ドイツとの準決勝で延長戦後半終了間際に彼がゴールを決めたことを思ったからだ」と明かした。

「だから彼に『お前が5人目だ。土壇場に強いからな』と言った。彼は『いやいや、なんでオレ?』と言っていたよ」

 結局、選択は吉と出た。グロッソがネットを揺らし、チームが喜びを爆発させたシーンは、イタリアの多くの人を感動させた。危機にある今、リッピと同様に当時の映像を見直しているイタリア人も少なくないかもしれない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「お前のユニホームなんていらない…」「再会したら血を見る」マテラッツィがジダンの“頭突き事件”の真相を語る!
プレミアリーグを中国で再開!? 英メディアが某クラブの提案した“トンデモ案”を報道「クレイジーなアイデアだ…」
「サッカー選手は無給でも暮らせる」テベスが社会的弱者への支援を訴える!「金を稼ぐために逮捕されている人が…」
「最良のタイミングだ」韓国に帰国中のソン・フンミンが海兵隊に急きょ入隊で“兵役義務”を消化へ
02年W杯の韓国vsイタリア戦での「誤審」を認めたモレノ主審、「副審のせい」「イタリアは臆病」と言いたい放題!トッティの退場については…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ