バルサに食い込み同業者から「嫉妬」も…30歳の新進気鋭エージェントはキャリアも異色

カテゴリ:移籍情報

片野道郎

2020年04月03日

今やバルサ絡みのほとんどのディールに何らかの形で噛む

チルニアル(左)はボアテング(中央)をバルサに送り込んだ代理人だ。写真:Instagram

画像を見る

 エドアルド・チルニアルはイタリアとスペインで急速にその存在感を高め、代理人業界で大きな注目を集めている新進気鋭の30歳だ。
 
 通常は特定のエージェントと深い関係を持たないと言われるバルセロナに食い込み、エリック・アビダルSDとその補佐ラモン・プラネスの信頼を得て、今やバルサ絡みのほとんどのディールに何らかの形で噛むようになっている。
 
 今冬も顧客であるキケ・セティエンを監督として送り込んだだけでなく、カルレス・ペレスのローマ移籍を取り仕切り、インテル育ちのレイ・マナイ(アルバニア代表FW)をバルサBに移籍させた。そのためスペインでは多くのエージェントの嫉妬を買っており、彼らと繋がりのあるWEBメディアはチルニアルのスキャンダル探しに躍起になっているという話があるほど。
 
 元々は自動車ディーラーで、車販売の顧客だったスレイ・ムンタリ(元ガーナ代表MF)の代理人としてサッカー・エージェント業をスタートさせたという異色の経歴を持つチルニアルは、そのムンタリ、ケビン=プリンス・ボアテングという初期の顧客に絡んでミランと関係を築き、大物代理人フェデリコ・パストレッロに師事してエージェントとしての経験を積んだ。
 
 スペインで勢力を広げたキッカケは、16年のボアテングのラス・パルマス移籍。そのボアテングが19年1月にサッスオーロからバルサに意外な移籍を果たしたのも、もちろん彼の功績だ。
 
 サッスオーロでは監督のロベルト・デ・ゼルビが顧客で、18年夏のその就任に合わせてCBマルロンをバルサから引き入れるなど影響力を強めている。
 
 今夏もとりわけバルサ絡みのディールでキーマンになるだろう。
 
●主な顧客(仲介を含む)
ケビン=プリンス・ボアテング(ベジクタシュ)
カルレス・ペレス(ローマ)
レイ・マナイ(バルセロナB)
キケ・セティエン(バルセロナ監督)
ロベルト・デ・ゼルビ(サッスオーロ監督)
アルベルト・アクイラーニ(フィオレンティーナ・コーチ)
 
文:片野道郎
※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年3月19日号より転載
【関連記事】
「マドリーは日本人デュオの爆発を夢見る」久保建英&“ピピ”中井卓大のトップ共演への期待感を現地メディアが特集!
「圧力をかけてきた人物がいた」メッシの給与70%カット合意声明に現地紙注目!バルサの内紛が再び勃発か
「何の断りもなしに僕の番号を…」今季中に起きたバルサの「8つの内紛事件」をスペイン紙が特集
「超クールな背中」「正直ダサい…」デパイの衝撃タトゥーと“本物”のライオンの2ショットに賛否!
C・ロナウドら大物を顧客に持ち、クラブの「コンサル」も…代理人メンデスはどう大金を稼ぐ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ