• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕は破り捨てた…」ディ・マリアが明かしたW杯決勝前にマドリーから届いた“失望の手紙”。その内容は?

「僕は破り捨てた…」ディ・マリアが明かしたW杯決勝前にマドリーから届いた“失望の手紙”。その内容は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月31日

「僕を売り飛ばそうとしていたから…」

決勝のピッチに立てずに涙を流したディ・マリア。当時の心境を本人が明かした。 (C) Getty Images

画像を見る

 2014年7月のブラジル、ドイツ代表とのワールドカップ決勝を控えていたアルゼンチン代表のアンヘル・ディ・マリアの元に、一枚の手紙が届いていた。

 差し出したの当時所属していたレアル・マドリ。その内容は、「ファイナルに出てはいけない」という厳しいものだった。というのも、ディ・マリアは、準々決勝のベルギー戦で脚を負傷。準決勝のオランダ戦を欠場し、満足にプレー出来る状態ではなかったのだ。

 契約を結んでいるマドリーからすれば、当然の“命令”だった。だが、非情な宣告を受け、ディ・マリアは手紙を破り捨てたという。アルゼンチンのテレビ局『Telefe』のインタビューで、こう明かした。

「この真実を知っているのは、チームドクターだったダニエル・マルティネス、監督のアレハンドロ・サベージャ、そして僕だけだ。怪我の状態はできるかできないかのギリギリのところだった。でも、僕としては試合に出たかった。たとえもう一回、サッカーをできなくなっていたとしてもね。そんなことは全く重要ではなかったんだ。

 マドリーからの手紙はダニエルから受け取った。あのとき、彼ら(マドリー)が僕を売り飛ばそうとしていたのは知っていた。それで売り物を傷つけたくなくて送ってきたんだ。僕はそれを手にしたけど、破り捨てたんだ」
 
 結局、ディ・マリアは決勝のピッチに立てず、延長戦の末にドイツに屈した仲間たちをベンチから涙ながらに見守るしかできなかった。

 ディ・マリアは当時の心境を語っている。

「試合の前の日にアレハンドロの元へ話しに行って、僕は泣きながら自分が100パーセントの状態じゃないと伝えた。監督は、僕を愛してくれていて、プレーして欲しいと願っていることが分かった。でも、ふたりともチームにとって最善のことを考えた。そう考えてはいたけど、痛み止めを打って、チャレンジはしようとしたんだ。最終的にミーティングでエンソ・ペレスを僕のポジションに置くことが決まったけどね」

 大会後、マドリーに不満を抱いていたディ・マリアは、当時のプレミアリーグ史上最高額となる5970万ポンド(約83億5800万円)でマンチェスター・ユナイテッドへ移籍した。

 15年8月には、パリ・サンジェルマンへと移籍し、チームに欠かせないパーツとして活躍を続けているディ・マリア。ブラジルで味わった悔しさもその原動力となっているはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「誰かが僕を裏切ったんだ…」元マドリーFWが明かしたオランダの同胞による“リーク事件”とは?
「居眠り事件」「出場時間は半年で54分」元フランス代表の“10番”が失意のマドリー時代を回顧!
「いまのバルサに足りない選手は…」“古巣復帰宣言”のシャビ、自身の補強プランを明かす!ネイマール獲得の有無は?
語り継がれる伝説――スコットランド代表の“10番”が中村俊輔への憧れを語る「ボールボーイだった僕は…」
バルサに衝撃!コロナ禍による「経済的損失」は120億円と現地紙が報じる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ