• トップ
  • ニュース一覧
  • 「決定打になった…」ルカクの代理人がインテル電撃移籍の舞台裏を激白! ユーベ行き破談の原因はディバラ?

「決定打になった…」ルカクの代理人がインテル電撃移籍の舞台裏を激白! ユーベ行き破談の原因はディバラ?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月24日

「愛」を求めていたルカク

ルカクの移籍の交渉材料となっていたディバラは移籍を拒否。ユーベとマンUの交渉は決裂した。 (C) Getty Images

画像を見る

 昨夏の移籍市場で大きな話題となったのが、ベルギー代表の主砲ロメル・ルカクのインテル移籍だ。

 当時マンチェスター・ユナイテッドに所属していたルカクは、一時、ユベントス入りが濃厚と報じられていたが、最終的にインテルへ移籍した。このユーベ移籍の可能性については、ルカク自身が元イングランド代表FWイアン・ライトの「You Tube」番組内で、「俺はかなりユーベに近づいていた」と認めている。

 では、なぜルカクはネッラズーリ(青と黒の意。インテルの愛称)の一員となったのか? 移籍交渉の舞台裏を、代理人であるフェデリコ・パストレッロ氏が伊衛星放送『Sky Italia』で告白している。

 まず、パストレッロ氏は何よりもルカクはユナイテッドを離れることを望んでいたと強調した。

「ロメルはプレミアリーグから離れることを希望していた。彼は、何よりも愛を感じたがっていた。それで違いを生みだせるからね。そして、ユベントスのサポーターよりもインテルのファンのほうに温かさを感じていたようだ」

 そのうえで、ユーベとユナイテッドとの交渉が破談した決定的な理由として、トレード要員となったパウロ・ディバラの存在を口にした。
 
「最終的に、ディバラとマンチェスター・ユナイテッドとの間で話し合いが失敗に終わったことが、ルカクのインテル行きの決定打となったのは間違いない。

 これは私にとってもキャリア最大の移籍だったと思う。ルカクが他の場所へ行きたがっていることを、ユナイテッドに認めさせなければならなかったからね。チャン会長とコンテ監督も、この移籍に必要な最低ラインのオファーまで条件を引き上げることで、重要な一歩を踏み出してくれた」

 インテルに移籍してから、ルカクは好調を維持。初挑戦のセリエAで、25試合に出場して17ゴール・2アシストと大車輪の活躍を見せている。

 もしユーベに加入していたら、クリスチアーノ・ロナウドとゴンサロ・イグアインというゴールゲッターがいるなかで、これほど成功できていたかは分からない。結果的に、インテルに移籍したこと奏功したと言えるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「メッシを恐れるな」「C・ロナウドに隠れないように…」ディバラに元W杯得点王のアルゼンチン代表OBが助言
「これまで以上に団結しないと…」イニエスタが新型コロナに苦しむ母国スペインにメッセージ!
「車もヒデもめっちゃカッコイイ」「絵になりますね」中田英寿氏が投稿した高級オープンカーでの“ドライブショット”に反響!
「ユーベと合意間近だった」「スールシャールは残留を…」ルカク、インテル移籍の舞台裏を振り返る
「最高のひとり」「文句のつけようがない」中田英寿がローマ時代に決めた伝説の”弾丸ミドル”に再脚光! 現地サポも絶賛

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ