TMとはいえJ2相手に10得点!前向きな空気に包まれる広島が、中断期間に取り組むこと

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2020年03月08日

開幕戦のメンタルと100%同じにもってくるのは非常に難しい

J1リーグ開幕節の鹿島戦は3-0と快勝だった広島。写真:滝川敏之

画像を見る

 サンフレッチェ広島にとって、すべてが順調だっただけに、中断は残念だ。プレシーズンから開幕に向けてやってきたことが、恐いくらいに上手くいっていたからだ。

 政府が「ここ1、2週間が感染拡大か、ある程度の抑制ができるかの瀬戸際だ」というコメントを出したのが2月25日。その翌日、村井満Jリーグチェアマンのリーダーシップのもと、Jリーグは試合の延期を発表した。感情はともかく、この判断を受け入れざるをえない。

 監督も選手も、言葉では「しかたない」と言う。それしか、言いようがない。敵はウイルスだ。しかし、本音はやりたかった。チーム状態を考えれば当然である。

 怪我人もいない。体調不良もない。前からのプレッシャーから高い位置でボールを奪う新しい戦術も、ルヴァンカップの横浜FC戦(2-0)、そしてJ1開幕戦である鹿島アントラーズ戦(3-0)と機能して得点を奪った。目標としていた1試合平均2.0得点という数字に向けて最高のスタートを切れただけでなく、2試合連続完封と堅守も維持。誰もが手応えを感じていた。
 
「ウチのように、ある程度順調に仕上がっていたチームにとっては、これからシーズンだと意気込んでいたところで、バッサリと肩透かしを食らったような状況です」

 選手たちのコンディション管理を司る池田誠剛フィジカルコーチが、今回の中断について語ってくれた。

「人間にとって、集中力を維持するのは自ずと限界があります。その限界を示す線をどこで引いて、どこでリセットしてやるか、メンタルコンディションにとって非常に重要。中断明けに開幕戦のようなメンタルでやれるかどうか。100%同じ状況にもってくるのは非常に難しい。でも、できるだけそこに近づけたい」
 
【関連記事】
U-23守護神はタイでの苦い経験にいま何を想うのか? 広島GK大迫敬介が追い求める今季のテーマとは?
Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント」ランキング! 新垣結衣、広瀬すずらが不動の人気を誇るなか1位に輝いたのは?|2020年版
Jリーガー「愛車」ランキング! 1位に輝いたメーカーは国産?外車? 気になる集計結果は…|2020年版
Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!ぶっちぎりの1位はイニエスタ。2位は日本人トップの…|2020年版
Jリーガーが選ぶ「好きな海外の選手」ランキング!1位に輝いたのはメッシ。2位以下は僅差の争い|2020年版

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ