• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プロとは言えない」「エクスタシーが絶望へ」屈辱のEL敗退を喫したアーセナルに英メディアから非難殺到

「プロとは言えない」「エクスタシーが絶望へ」屈辱のEL敗退を喫したアーセナルに英メディアから非難殺到

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月28日

殊勲者になりそびれたエースは…

敗退が決定した瞬間のオーバメヤンは失意の心境を隠そうとはしなかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 ノースロンドンの雄が、よもやの“敗北”を喫した。

 現地時間2月27日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド・オブ32の第2レグが行なわれ、本拠地エミレーツにオリンピアコスを迎えたアーセナルは、延長戦の末に1-2で敗戦。2戦合計スコアは2-2だったものの、アウェーゴールの差で敗退が決定した。

 ホームサポーターからも怒号が飛び交った。53分にCKからオリンピアコスにゴールを許し、トータルスコアで追いつかれたアーセナルは、113分にエース、ピエール=エメリク・オーバメヤンの鮮やかなバイシクルシュートで勝ち越したものの、試合終了間際の119分にセットプレーの流れから失点……。ショッキングな敗退が決まった。

 まさかの結果に茫然自失といった様子だ。勝ち越しゴールを決めたオーバメヤンは、「とてもショックだ」と絞り出した。

「とても失望しているよ……。試合のペースを掴めなかったから、今日は無駄に消費してしまった。土壇場でのゴールは僕たちにとって不運だった。今は凄く、凄く悪い気分だ。どうしてチャンスを逃してしまったのかは分からない。彼らはとても深い位置でプレーしアタッキングサードで解決策を見つけるのは難しかった。大変だったとしか言えないね」

 アーセナルは優勝候補の一角にも挙げられていただけに、英メディアも驚きを隠せない。英紙『The Sun』は、「ヒーローから涙」と銘打ち、次のように続けた。

「鮮やかなバイシクルシュートを決めたオーバメヤンは、その瞬間、間違いなくヒーローだった。しかし、そのエクスタシーはわずか8分間で絶望へと変わった。試合終了後、エースは手袋で自分の顔を覆い、膝をついて涙を流していたように見えた」

 さらに元アーセナルのマーティン・キーオンは、試合中継を行なっていた『BT Sport』の番組内で、辛辣に古巣をこき下ろした。

「アーセナルがやるべきことはたくさんある。今すぐに再建を始めなければならない。こんな夜は初めてだ。選手たちが監督に応えようとせず、監督にも答えがない。非常に失望しているし、およそプロとは言えないパフォーマンスだった。

 アルテタは良いコーチではあるが、監督としてはどうだろう? 今彼は自分自身に自問自答していることだろう。よくチームを見直したうえで、月曜日のFAカップ(ポーツマス戦)で何か表現してもらいたいね」

 屈辱の敗戦からノースロンドンの雄はいかに立ち上がるのか。若き指揮官ミケル・アルテタの手腕が問われている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【EL結果一覧】アーセナル、アヤックスがまさかの敗退!マンU、インテルなどが16強へ。日本人対決は予期せぬ…
「別の言語かと…」「本当は理解しきれてない」南野拓実、独特すぎる“リバプール弁”への苦戦を告白!
「ボローニャの宝石」「市場価値は2~3倍に」冨安健洋の評価が加速度的に上昇! 現地記者が絶賛
「C・ロナウドが降伏」「リヨンに翻弄された」CLで完封負けのユベントスを地元メディアが酷評!
J1は世界で最も“アグレッシブでない”リーグ? 調査機関が驚きのデータを発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ