• トップ
  • ニュース一覧
  • 「"ホンダロード"でブラジルへ?」現地メディアが長友佑都のブラジル入りの可能性に言及も、ネックはやはり…

「"ホンダロード"でブラジルへ?」現地メディアが長友佑都のブラジル入りの可能性に言及も、ネックはやはり…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月24日

ファンからの勧誘コメントが殺到

長友は現在、ガラタサライでは選手リスト登録外となり、試合に出場できない状態が続いている。 (C) Getty Images

画像を見る

 果たして、本田圭佑に続いてブラジルでプレーするのだろうか?

 先日、トルコ1部のガラタサライに所属する長友佑都に対して、インテル時代の同僚であり、現在ブラジル1部のヴァスコ・ダ・ガマに所属するフレディ・グアリンが「ともにプレーしよう、兄弟」と自身のSNSで発信したことが話題になった。

 ガラタサライに籍を置き、2020年6月までの契約を結びながらも、長友は現在、リーグでプレーすることができない飼い殺し状態に陥っている。チームはトルコ・サッカー連盟に対するシーズン後半の選手リストに長友を含めておらず、公式戦出場が不可能となったためだ。

 そんな長友の境遇を知り、グアリンの呼びかけに現地ブラジルのサポーターが反応。インスタグラムやツイッターに「ヴァスコに来て!」というコメントが400件以上殺到しているのだ。

 この事態に、現地メディア『Lance!』も反応。「ユウト・ナガトモは”ホンダロード”でブラジル入りする可能性がある!」と報じながらも、ある問題点を指摘している。

「セリエAでプレーし、日本代表を経験しており、実績、キャリアともに十分。だが、年俸200万ユーロ(約2億5000万円)という金額がネックだ。とてもヴァスコに支払える金額とは思えない」

 だが、それでもブラジルが盛り上がるのは、本田圭佑がボタフォゴを選択した理由に起因するようだ。同メディアは、「ホンダの決断にはファンの熱意がSNSを通じて伝わったことが大きく関係している。これは、伝説の始まりになる可能性は低くないとファンは信じ、ナガトモを招くキャンペーンを展開している」と伝えている。

 日本代表DFであり、33歳を迎えている長友。もちろん、移籍はガラタサライでの契約を満了してからになる可能性も残されているが、次なる新天地にはブラジルも選択肢に入るのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ホンダよりも歓迎する」長友佑都もブラジル行き!? 元インテルの盟友グアリンがSNSで“熱烈オファー”!
長友佑都が過熱する自身の移籍報道に苦言「もうちょっと正しい情報出してくださいな」
長友佑都が大ピンチ!ガラタサライの登録選手リストから外れ、公式戦出場が不可能に
「年俸の半額を提示した」ボローニャと長友佑都が給与面で決着せず、セリエA復帰は困難?残留しても外国人枠の壁が…
「オファーはガラタサライに取り消された」長友佑都のセリエA移籍に黄信号? 現地メディアが報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ