新国立のピッチに「気持ちいい」と好感触。神戸の古橋亨梧が“改修後初ゴール”を狙う‼

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月31日

「個人的にはいい感じで調整できている」

芝生の感触を確かめるようにピッチに足を踏み入れた古橋。”元日決戦”での活躍に期待が懸かる。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 1月1日に鹿島アントラーズとの天皇杯決勝を控えるヴィッセル神戸は、新国立競技場で前日練習を行なった。

 国立競技場は16年12月から立て直しが図られ、今年12月にリニューアルオープンしたばかり。この天皇杯決勝が、改修後初のスポーツイベントとなる。

 前日練習では、ゾロゾロと選手が競技場内へと姿を現わす。なかでも先頭を切ってピッチに足を踏み入れたのは古橋亨梧だった。

「気持ち良かったです。ボールを蹴るのも気持ちいいですし、明日が楽しみです」

 新たな聖地の芝生を踏んだ感想をシンプルに表現。そんな古橋に求められるのが、“新国立初ゴール”だ。先制点を奪ってゲームを優位に進めるには、今年ブレイクした24歳のアタッカーの働きが重要になる。
 
 コンディション精神状態も万全だ。緊張や焦りはなく、「個人的にはいい感じで調整できている。リラックスしています」と言う。

 クラブの歴史上初タイトルが懸かる一戦でも、あくまで平常心――。

「僕たちはいつもどおりボールをつないで、相手の間でボールを引き出して、隙があれば背後を狙いにいく。今までそうやってやってきたので、それを崩さず出来たらと思います」

 “新国立”でその快足を飛ばして、チームを勝利に導けるか。古橋の活躍に期待したい。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【神戸】「いいかげん、ゴールドを取りたい」3季連続でファイナルに挑む飯倉大樹の決意
「元気な姿が見られて安心しました」神戸ビジャの戦線復帰投稿にファン歓喜!“現役ラストマッチ”の天皇杯決勝に出場へ
イニエスタの神戸移籍に関わった“重要人物”も動く!? ダビド・シルバのJ挑戦の可能性を追う【現地発】
新国立のこけら落とし、天皇杯決勝は神戸対鹿島!ビジャが有終の美を飾るか?常勝軍団が6度目Vか?
”VIP”トリオも揃い踏み!神戸ポドルスキが歓喜に沸く勝利のロッカールーム写真を投稿!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ