• トップ
  • ニュース一覧
  • 「苦しいサッカー人生で…」長谷部誠がブンデス300試合達成に明かした想い。一回り年下の後輩・鎌田大地は――

「苦しいサッカー人生で…」長谷部誠がブンデス300試合達成に明かした想い。一回り年下の後輩・鎌田大地は――

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月19日

「誰でもできることではない」

足かけ12年でブンデス300試合を達成した長谷部。どこまで記録を伸ばすのか。(C)Getty Images

画像を見る

 長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは、現地時間18日に行なわれたブンデスリーガ第16節で、ホームに17位のケルンを迎えた。

リーグ戦では直近5試合でわずか勝点1と調子を落としていたフランクフルトにとっては、是が非でも勝利が必要な試合だった。だが、2点を先制しながら、後半に失速し、2-4で逆転負けを喫している。

 この一戦が、ブンデスリーガ通算300試合目というメモリアルゲームだった長谷部は試合後、「個人的には、そういう数字よりも、今日の勝点3のほうが重要だったし、それが取れなかったのがとても悔しい」と逆転負けを悔やみながらも、こう続けた。

「大台に乗ったというのは、監督やチームメイトなど、本当にいい出会いがあるから。こういう数を重ねられていることは、周りに感謝しなきゃいけない」
 
 12年の歳月をかけて積み重ねてきた300試合。監督が変わっても、チームが変わっても、コンスタントに出場を続けてきたからこそ成し得ることができた偉業だ。

 その中で様々なことを経験してきた。09年にヴォルフスブルクでリーグ制覇の美酒に酔った一方で、14年にはニュルンベルクで降格を味わった。

「個人的にもチームとしても、苦しい時期が色々あった。降格も経験している。もちろん優勝した時もあったんですけど、全体として本当に波の大きいドイツでのサッカー人生ですね」

 どんな時でもへこたれずに、辛抱強く立ち上がってきた。苦しい時でも、そうすれば自分が成長できるかを追い求めてきた。そんな長谷部に対して、一回り年の違う後輩の鎌田も称賛を惜しまない。

「日本人がヨーロッパで300試合。Jリーグでもなかなかできる人がいないのに、ブンデスで長いこと試合に出続けているのはすごい。誰でもできることではないと思う」

 35歳となった今も主軸としてピッチに立ち続け、安定感のあるプレーを見せてくれる。チームメイト、首脳陣、ファンからの信頼は厚い。ここから、さらにどこまで出場試合数を増やしていくのだろうか。

 レジェンドの域に足を踏み入れた長谷部に、まだ歩みを止めるつもりはない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「自信に満ちている」「大切なのは…」長谷部誠が語った、鎌田大地がブレイクした理由
南野拓実の「推定市場価格」が驚異の250%アップ! 日本人全体でも2位に浮上
「リバプールはクレバーな“買い物”をした」英記者が南野拓実のポテンシャルに太鼓判! 起用法にも言及
EL決勝T1回戦のカードが決定!長谷部&鎌田vs南野&奥川の対決が実現!! 中島のポルトはレバークーゼンと激突
「僕は主将に向いてない」「高徳はすごいと思う」長谷部誠が明かす、海外リーグで求められる”キャプテンシー”とは?【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ