【内田篤人に訊いてみた】今の川崎にあって、鹿島にないものとは?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年11月09日

「いや、紙一重じゃない?」

川崎戦は先発出場の内田。身体を張った守備など、73分に途中交代するまで、まずまずのパフォーマンスを見せた。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ

 川崎強し――それを印象づけるゲームだった。

 後半の途中まで、ペースを握っていたのはどちらかと言えば鹿島だった。決定機の数でも上回る。だが、それを決め切れずにいると、川崎がセットプレーとカウンターで2得点。効率良くゴールを奪った現リーグ王者が、国内随一の常勝軍団を鮮やかに下した。

 ルヴァンカップ準決勝でも苦杯を喫した相手に、鹿島はまたしても勝てなかった。「今の川崎にあって、鹿島にないものとは?」。そんな質問を内田篤人にぶつけてみると、こう返ってきた。

「いや、(今日の試合は)紙一重じゃない? 俺たちが点を取っていたら、たぶん、逆の結果ぐらいにはなっていたと思うし。まあ、“たら・れば”はないんだけどね。俺らも今まで勝ってきたゲームで、先に点を取られたりとか、あれが入っていたらとかは、いっぱいあるから。Jリーグの18チームは拮抗している。そんなに差があるわけではない。紙一重の戦いになってくるから」

 川崎戦の黒星で、鹿島は首位から3位に転落。だが、FC東京、横浜、鹿島のトップ3の勝点差はわずか「3」。リーグタイトル奪還の可能性はまだ十分に残っている。

 今節の川崎戦はたしかに手痛い完封負けだったが、多くのチャンスを作り、内田が言うように、勝っていても不思議ではなかった。川崎との間に大きな差があるわけでもない。次こそは“紙一重”の勝負をモノして、首位の座を取り戻したい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【鹿島 0-2 川崎 PHOTO】首位前線に異状あり。上位対決を制したのは川崎。敗れた鹿島は3位へ後退
【関連記事】
鹿島が首位陥落。川崎が大一番を2-0で制して3連覇への望みを繋ぐ!
【J1採点&寸評】鹿島0-2川崎|攻守に貢献したCBがMOM! 決定機逸の鹿島攻撃陣は…
【鹿島】リーグ制覇の鍵を握る男に? 進化を続けるCBブエノは「自信もすごくあります」
【鹿島】「永木のために」仲間を押し倒した大槻監督に対し、ブエノが取った行動とその真意
【鹿島担当コラム】「結果」を免罪符にしていたら、終わってみれば無冠の可能性も…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ