• トップ
  • ニュース一覧
  • 【鹿島】「永木のために」仲間を押し倒した大槻監督に対し、ブエノが取った行動とその真意

【鹿島】「永木のために」仲間を押し倒した大槻監督に対し、ブエノが取った行動とその真意

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年11月01日

「味方が倒されれば、僕は絶対に行く。助けに行く」

永木を押し倒した大槻監督に対し、ブエノ(27番)は珍しく怒りをあらわにした。写真:滝川敏之

画像を見る

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ

 84分、鹿島の永木亮太と浦和のエヴェルトンがタッチライン際でボールを奪い合う。激しいデュエルの結果、エヴェルトンが倒れ、永木はピッチに戻ろうとするその瞬間、アウトになったボールを拾った浦和の大槻毅監督が、すぐ側にいた永木を手で押してしまう。

 結果的に、大槻監督は退場処分に。この行為に鹿島側は抗議の意を示し、両チームがもみ合うことになったなか、勢いをもって大槻監督に詰め寄ろうとしたのが、ブエノだった。

 普段は大人しいDFが見せた意外な一面。あの時、ブエノは何を思っていたのか。

「相手のあの監督の行為は、やってはいけないことだと思います。僕もちょっと熱くなってしまったけど、でも、味方が倒されれば、僕は絶対に行く。助けに行く。味方はみんなファミリー。永木のために行きました」

 温厚なブエノが珍しく怒りを見せた行動は、鹿島がずっと大事にしてきた言葉、「ファミリー」を体現するものだった。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【鹿島 1ー0 浦和 PHOTO】セルジーニョの復帰決勝弾で鹿島が浦和を撃破!
 
【関連記事】
鹿島が首位の座を守るウノゼロ勝利! 途中出場のセルジーニョの決勝弾で浦和を撃破!
「組長大反省ね」大槻毅監督の一発退場に浦和ファンも騒然!一方で敗戦にもポジティブな評価を寄せられたのは…
【鹿島|採点&寸評】浦和との接戦制して首位堅持。決勝点を挙げたアタッカーを最高評価に
【鹿島担当コラム】三竿健斗とレオ・シルバ。ふたりの圧倒的なプレゼンスの要因とは?
【鹿島】「監督、やりましたよ!」浦和を下す一撃を生み出した伊藤翔の献身

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ